设为首页 加入收藏

TOP

KENACORT-A INTRADERMAL INTRAARTICULAR(Triamcinolone Acetonide)(一)
2017-03-08 08:02:04 来源: 作者: 【 】 浏览:2091次 评论:0

KENACORT-A INTRADERMAL INTRAARTICULAR(Triamcinolone Acetonide)康宁克通-A注射液,ケナコルト-A皮内用関節腔内用水懸注50mg/5mL
--------------------------------------------------------------------------------
作成又は改訂年月

** 2016年4月改訂(第16版)

* 2016年2月改訂

日本標準商品分類番号

872454

日本標準商品分類番号等

再評価結果公表年月(最新)
1984年6月

薬効分類名

合成副腎皮質ホルモン剤

承認等

販売名
ケナコルト-A皮内用関節腔内用水懸注50mg/5mL

販売名コード

2454402A2037

承認・許可番号

承認番号
21800AMX10775000
欧文商標名
KENACORT-A INTRADERMAL INTRAARTICULAR

薬価基準収載年月

2006年12月

販売開始年月

1966年1月


貯法・使用期限等

貯法

室温保存(寒冷時には凍結を避けること。冷所での保存は推奨されない。)
【取扱い上の注意】の項参照

使用期限

3年(使用期限の年月は外箱に記載されています。)

規制区分

処方箋医薬品

注意-医師等の処方箋により使用すること

組成

本剤は1mL中にトリアムシノロンアセトニド10mgを含有する。
添加物としてベンジルアルコール9mg、ポリソルベート80 0.4mg、カルメロースナトリウム7.5mg、塩化ナトリウム及びpH調節剤を含有する。

性状

浸透圧比

約1(生理食塩液対比)

pH

5.0~7.0

性状

白色の懸濁液で、放置するとき、白色の沈殿物と無色の上澄液とに分離し、この沈殿物は、穏やかに振り混ぜるとき、再び容易に懸濁状となる。


一般的名称

トリアムシノロンアセトニド水性懸濁注射液

禁忌

(次の患者には投与しないこと)


(次の患者又は部位には投与しないこと)
1.
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

2.
感染症のある関節腔内、滑液のう内、腱しょう内又は腱周囲[免疫機能抑制作用により、感染症が増悪するおそれがある。]

3.
動揺関節の関節腔内[関節症状が増悪するおそれがある。]

原則禁忌

(次の患者には投与しないことを原則とするが、特に必要とする場合には慎重に投与すること)

1.
有効な抗菌剤の存在しない感染症、全身の真菌症の患者[免疫機能抑制作用により、感染症が増悪するおそれがある。]

2.
消化性潰瘍の患者[粘膜防御能の低下等により、消化性潰瘍が増悪するおそれがある。]

3.
精神病の患者[中枢神経系に影響し、精神病が増悪するおそれがある。]

4.
結核性疾患の患者[免疫機能抑制作用により、結核性疾患が増悪するおそれがある。]

5.
単純疱疹性角膜炎の患者[免疫機能抑制作用により、単純疱疹性角膜炎が増悪するおそれがある。]

6.
後のう白内障の患者[水晶体線維に影響し、後のう白内障が増悪するおそれがある。]

7.
緑内障の患者[眼内圧が上昇し、緑内障が増悪するおそれがある。]

8.
高血圧症の患者[ナトリウム・水貯留作用等により、高血圧症が増悪するおそれがある。]

9.
電解質異常のある患者[ナトリウム・水貯留作用等により、電解質異常が増悪するおそれがある。]

10.
血栓症の患者[血液凝固促進作用により、血栓症が増悪するおそれがある。]

11.
最近行った内臓の手術創のある患者[創傷治癒を遅延するおそれがある。]

12.
急性心筋梗塞を起こした患者[心破裂を起こしたとの報告がある。]

効能又は効果

(関節腔内注射)

○関節リウマチ、若年性関節リウマチ(スチル病を含む)

○強直性脊椎炎(リウマチ性脊椎炎)に伴う四肢関節炎、変形性関節症(炎症症状がはっきり認められる場合)、外傷後関節炎、非感染性慢性関節炎

(軟組織内注射)

○関節周囲炎(非感染性のものに限る)、腱炎(非感染性のものに限る)、腱周囲炎(非感染性のものに限る)

○耳鼻咽喉科領域の手術後の後療法

○難治性口内炎及び舌炎(局所療法で治癒しないもの)

(腱しょう内注射)

○関節周囲炎(非感染性のものに限る)、腱炎(非感染性のものに限る)、腱しょう炎(非感染性のものに限る)、腱周囲炎(非感染性のものに限る)


(滑液のう内注入)

○関節周囲炎(非感染性のものに限る)、腱周囲炎(非感染性のものに限る)、滑液包炎(非感染性のものに限る)

(局所皮内注射)

○★湿疹・皮膚炎群(急性湿疹、亜急性湿疹、慢性湿疹、接触皮膚炎、貨幣状湿疹、自家感作性皮膚炎、アトピー皮膚炎、乳・幼・小児湿疹、ビダール苔癬、その他の神経皮膚炎、脂漏性皮膚炎、進行性指掌角皮症、その他の手指の皮膚炎、陰部あるいは肛門湿疹、耳介及び外耳道の湿疹・皮膚炎、鼻前庭及び鼻翼周辺の湿疹・皮膚炎など)、(但し、重症例以外は極力投与しないこと。局注は浸潤、苔癬化の著しい場合のみとする)、★痒疹群(小児ストロフルス、蕁麻疹様苔癬、固定蕁麻疹を含む)(重症例に限る)、★乾癬及び類症〔尋常性乾癬(重症例)、関節症性乾癬、乾癬性紅皮症、膿疱性乾癬、けい留性肢端皮膚炎、疱疹状膿痂疹、ライター症候群〕のうち尋常性乾癬、★扁平苔癬(重症例に限る)、限局性強皮症、★円形脱毛症(悪性型に限る)、★早期ケロイド及びケロイド防止

○耳鼻咽喉科領域の手術後の後療法

(ネブライザー)

○気管支喘息

○びまん性間質性肺炎(肺線維症)(放射線肺臓炎を含む)

○アレルギー性鼻炎、花粉症(枯草熱)、副鼻腔炎・鼻茸、喉頭炎・喉頭浮腫、喉頭ポリープ・結節、食道の炎症(腐しょく性食道炎、直達鏡使用後)及び食道拡張術後、耳鼻咽喉科領域の手術後の後療法

(鼻腔内注入)

○アレルギー性鼻炎、花粉症(枯草熱)、副鼻腔炎・鼻茸、耳鼻咽喉科領域の手術後の後療法

(副鼻腔内注入)

○副鼻腔炎・鼻茸、耳鼻咽喉科領域の手術後の後療法

(鼻甲介内注射)

○アレルギー性鼻炎、花粉症(枯草熱

以下是“全球医药”详细资料
Tags: 责任编辑:admin
首页 上一页 1 2 3 4 下一页 尾页 1/4/4
】【打印繁体】【投稿】【收藏】 【推荐】【举报】【评论】 【关闭】 【返回顶部
分享到QQ空间
分享到: 
上一篇SOTACOR TABLETS(ソタコール錠40.. 下一篇KENACORT-A INTRAMUSCULAR INTRAA..

相关栏目

最新文章

图片主题

热门文章

推荐文章

相关文章

广告位