アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」小麦粉/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」米/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」コンニャク粉/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ソバ粉/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」トウモロコシ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」パン/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」モチ米/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」エダマメ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」キャベツ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ゴマ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」シイタケ(乾)/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ジャガイモ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」タケノコ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」タマネギ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」トマト/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ニンジン/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ホウレン草/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ラッカセイ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」アーモンド/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」リンゴ/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」イースト(パン種)/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ココア/アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」チョコレート
--------------------------------------------------------------------------------
作成又は改訂年月
**2016年6月改訂(第6版)
*2016年5月改訂
日本標準商品分類番号
87729
日本標準商品分類番号等
再評価結果公表年月(最新)
1989年9月
薬効分類名
アレルゲン検査薬
承認等
1.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」小麦粉
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4644
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(小麦粉)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
無色澄明
2.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」米
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4645
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(米)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
無色澄明
3.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」コンニャク粉
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4646
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(コンニャク粉)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡褐色~褐色澄明
4.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ソバ粉
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4647
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ソバ粉)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡褐色澄明
5.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」トウモロコシ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4648
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(トウモロコシ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
無色澄明
6.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」パン
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4649
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(パン)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
ほとんど無色澄明
7.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」モチ米
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4650
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(モチ米)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
無色澄明
8.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」エダマメ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4697
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(エダマメ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
9.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」キャベツ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4698
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(キャベツ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
10.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ゴマ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4704
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ゴマ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
**わずかに褐色~暗褐色澄明
11.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」シイタケ(乾)
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4708
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(シイタケ(乾))を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡褐色~褐色澄明
12.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ジャガイモ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4710
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ジャガイモ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
褐色澄明
13.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」タケノコ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4715
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(タケノコ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄褐色澄明
14.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」タマネギ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4716
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(タマネギ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
15.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」トマト
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4718
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(トマト)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
16.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ニンジン
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4721
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ニンジン)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
17.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ホウレン草
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4726
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ホウレン草)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
褐色澄明
18.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ラッカセイ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4728
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ラッカセイ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄褐色澄明
19.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」アーモンド
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4733
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(アーモンド)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
20.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」リンゴ
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4747
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(リンゴ)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
黄色澄明
21.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」イースト(パン種)
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4748
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(イースト(パン種))を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡黄色澄明
22.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」ココア
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4750
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(ココア)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
褐色澄明
23.
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」チョコレート
販売名コード
7290401A1026
承認・許可番号
承認番号
(40A)4753
薬価基準収載年月
1965年12月
販売開始年月
1965年10月
貯法・使用期限等
貯法
2~8℃保存(凍結不可)
使用期限
直接の容器、外箱に表示(3年)
注意
使用後は汚染を防ぐためスポイトキャップをよく締めること。
規制区分
処方箋医薬品
注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
組成
本剤は原料(チョコレート)を50%グリセリン食塩溶液で抽出して得た特異的アレルゲンを含むもので、原料重量に対し、10倍液(1:10)である。
添加物
濃グリセリン50%(W/W)、塩化ナトリウム5%(W/W)
性状
色
淡褐色澄明
効能又は効果
効能又は効果/用法及び用量
診断
アレルギー性疾患のアレルゲンの確認
用法及び用量
診断
通常乱刺または切皮法により皮膚面に出血しない程度に傷をつけ、本品1滴を滴下し、15~30分後に膨疹径が対照の2倍以上または5mm以上を陽性とする。
使用上の注意
重要な基本的注意
1.
*ショック、アナフィラキシー等の発現を予測するため、十分な問診を行うこと。
2.
*ショック、アナフィラキシー等の発現時に救急処置のとれる準備をしておくこと。
3.
投与後患者を安静の状態に保たせ、十分な観察を行うこと。
4.
*正確な皮膚反応テストを行うため、皮膚反応テスト検査前日から抗ヒスタミン薬やメディエータ遊離抑制薬等の投与を中止すること。
また、皮膚反応テストを実施する約1週間前から投与を中止することが望ましい薬剤があるので注意すること。
5.
反応が陰性を示したときでも、問診等から原因アレルゲンとして特に疑われる場合には、日を改めて再検査することが望ましい。
6.
*原因アレルゲンの特定に際しては、本剤による検査結果のみではなく、問診や特異的IgE抗体検査の結果等も踏まえて総合的に判定すること。
7.
非選択的β遮断薬服用の患者への注意
検査のために本剤が投与されたときに、本剤による反応(アレルギー反応)が強くあらわれることがある。
また、本剤によるアレルギー反応の処置のためにアドレナリンを投与したとき、アドレナリンの効果が通常の用量では十分発現しないことがある。
8.
*三環系抗うつ薬及びモノアミンオキシダーゼ阻害薬(MAOI)服用の患者への注意
本剤によるアレルギー反応の処置のためにアドレナリンを投与したとき、アドレナリンの効果が増強されることがある。
副作用
重大な副作用
*ショック、アナフィラキシー
(頻度不明)
ショック、アナフィラキシーを起こすことがあるので、観察を十分に行い、くしゃみ、蕁麻疹、血管浮腫、不快感、口内異常感、喘鳴、耳鳴等の異常があらわれた場合には、直ちに適切な処置を行うこと。
その他の副作用
観察を十分に行い、次のような症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
過敏症
(頻度不明)
喘息発作の誘発、眼瞼又は口唇の浮腫、発疹、そう痒等
高齢者への投与
一般に高齢者では生理機能が低下しているので、検査に際しては注意すること。
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
*ヒスタミンは子宮筋収縮作用を有することが知られているので、妊娠中はヒスタミン遊離が考えられる広範な皮膚反応テストは避けること。
適用上の注意
1.
投与時
別途販売のスクラッチエキス用対照液(アレルゲンスクラッチエキス対照液「トリイ」)を同時に用いて反応を比較すること。
2.
*投与部位のアレルギー症状が数日持続する場合がある。
包装
1mL点滴用スポイト付瓶
主要文献及び文献請求先
文献請求先
鳥居薬品株式会社 お客様相談室
〒103-8439 東京都中央区日本橋本町3-4-1
TEL 0120-316-834
FAX 03-3231-6890
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元
鳥居薬品株式会社
東京都中央区日本橋本町3-4-1