设为首页 加入收藏

TOP

MINEBASE TABLETS 50 FOR PEDIATRIC(Clarithromycin)/MINEBASE DS10% FOR PEDIATRIC (一)
2014-08-09 21:52:04 来源: 作者: 【 】 浏览:2237次 评论:0

MINEBASE TABLETS 50 FOR PEDIATRIC(Clarithromycin)/MINEBASE DS10% FOR PEDIATRIC  
マインベース錠50小児用/マインベースDS10%小児用
--------------------------------------------------------------------------------
作成又は改訂年月

**2013年11月改訂(第11版)

*2013年4月改訂

日本標準商品分類番号

876149

日本標準商品分類番号等

効能又は効果追加承認年月(最新)
2009年9月


薬効分類名

マクロライド系抗生物質製剤

承認等

販売名
マインベース錠50小児用

販売名コード

6149003F1155

承認・許可番号

承認番号
21800AMZ10323
欧文商標名
MINEBASE TABLETS 50 FOR PEDIATRIC


薬価基準収載年月

2006年7月


販売開始年月

2006年7月


貯法・使用期限等

貯法:

室温保存

使用期限:

外箱等に表示


基準名

日本薬局方

クラリスロマイシン錠


規制区分

処方せん医薬品注)

注) 注意-医師等の処方せんにより使用すること


組成

成分・含量

1錠中 日局 クラリスロマイシン50mg (力価)

添加物

クロスポビドン,軽質無水ケイ酸,結晶セルロース,酸化チタン,ステアリン酸カルシウム,トウモロコシデンプン,ヒドロキシプロピルセルロース,ヒプロメロース,ポリソルベート80

剤形

白色フィルムコーティング錠

外形(表)

 

外形(側面)

 

外形(裏)

 

外形(直径)

6.1mm

外形(厚さ)

3.3mm

外形(重量)

80mg

識別コード

CEO511

販売名
マインベースDS10%小児用

販売名コード

6149003R1119

承認・許可番号

承認番号
21800AMZ10324
欧文商標名
MINEBASE DS10% FOR PEDIATRIC


薬価基準収載年月

2006年7月


販売開始年月

2006年7月


貯法・使用期限等

貯法:

気密容器,遮光・室温保存

使用期限:

外箱等に表示


規制区分

処方せん医薬品注)

注) 注意-医師等の処方せんにより使用すること


組成

成分・含量

1g中 日局 クラリスロマイシン100mg (力価)

剤形

ドライシロップ

添加物

アミノアルキルメタクリレートコポリマーE,カラギーナン,カルメロースナトリウム,キシリトール,軽質無水ケイ酸,結晶セルロース,結晶セルロース・カルメロースナトリウム,香料,サッカリンナトリウム水和物,酸化チタン,三二酸化鉄,ステアリン酸マグネシウム,タルク,炭酸マグネシウム,ヒドロキシプロピルセルロース,ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート,D-マンニトール

性状

微赤白色の顆粒で,味は甘く,わずかに芳香を有する.
また,分包品でもある.


禁忌

(次の患者には投与しないこと)


1.
本剤に対して過敏症の既往歴のある患者

2.
ピモジド,エルゴタミン含有製剤,タダラフィル〔アドシルカ〕を投与中の患者 (「相互作用」の項参照)

3.
肝臓又は腎臓に障害のある患者で,コルヒチンを投与中の患者 (「相互作用」の項参照)


 


効能又は効果

 

1. 一般感染症

〈適応菌種〉
本剤に感性のブドウ球菌属,レンサ球菌属,肺炎球菌,モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス,インフルエンザ菌,レジオネラ属,百日咳菌,カンピロバクター属,クラミジア属,マイコプラズマ属

〈適応症〉
表在性皮膚感染症,深在性皮膚感染症,リンパ管・リンパ節炎,慢性膿皮症,外傷・熱傷及び手術創等の二次感染,咽頭・喉頭炎,扁桃炎,急性気管支炎,肺炎,肺膿瘍,慢性呼吸器病変の二次感染,感染性腸炎,中耳炎,副鼻腔炎,猩紅熱,百日咳


2. 後天性免疫不全症候群(エイズ)に伴う播種性マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)症

〈適応菌種〉
本剤に感性のマイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)

〈適応症〉
後天性免疫不全症候群(エイズ)に伴う播種性マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)症

 

 

用法及び用量


マインベース錠50小児用

(1) 一般感染症
通常,小児にはクラリスロマイシンとして1日体重1kgあたり10~15mg(力価)を2~3回に分けて経口投与する.
レジオネラ肺炎に対しては,1日体重1kgあたり15mg(力価)を2~3回に分けて経口投与する.
なお,年齢,症状により適宜増減する.

(2) 後天性免疫不全症候群(エイズ)に伴う播種性マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)症
通常,小児にはクラリスロマイシンとして1日体重1kgあたり15mg(力価)を2回に分けて経口投与する.
なお,年齢,症状により適宜増減する.


マインベースDS10%小児用

(1) 一般感染症
用時懸濁し,通常,小児にはクラリスロマイシンとして1日体重1kgあたり10~15mg(力価)を2~3回に分けて経口投与する.
レジオネラ肺炎に対しては,1日体重1kgあたり15mg(力価)を2~3回に分けて経口投与する.
なお,年齢,症状により適宜増減する.

(2) 後天性免疫不全症候群(エイズ)に伴う播種性マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)症
用時懸濁し,通常,小児にはクラリスロマイシンとして1日体重1kgあたり15mg(力価)を2回に分けて経口投与する.
なお,年齢,症状により適宜増減する.

 


以下是“全球医药”详细资料
Tags: 责任编辑:admin
首页 上一页 1 2 3 4 5 下一页 尾页 1/5/5
】【打印繁体】【投稿】【收藏】 【推荐】【举报】【评论】 【关闭】 【返回顶部
分享到QQ空间
分享到: 
上一篇低分子右旋糖酐灌注(LOW MOLECULA.. 下一篇SUINY Tab.100mg(anagliptin)

相关栏目

最新文章

图片主题

热门文章

推荐文章

相关文章

广告位