sp;
カンジダ属 合計 26/26(100.0%)
クリプトコッカス属 クリプトコッカス髄膜炎 2/3
クリプトコッカス属 肺クリプトコッカス症 6/9
クリプトコッカス属 合計 8/12(66.7%)
(有効例=著効+有効)
薬効薬理
1. 抗真菌作用54~57)
(1)
*フルコナゾールは、カンジダ属及びクリプトコッカス属に対しin vitro抗真菌活性を示す。カンジダ属及びクリプトコッカス属に対する最小発育阻止濃度(MIC)は下表のとおりであった。
(2)
カンジダ属及びクリプトコッカス属の病原真菌を用いたマウス感染防御実験において、フルコナゾールは従来のイミダゾール系抗真菌剤よりも強い効果を示した。
2. 作用機序58)
フルコナゾールは真菌細胞において、膜成分のエルゴステロール生合成を抑制することにより抗真菌作用を示す。また、真菌の酵母型発育相及び菌糸型発育相のいずれに対しても発育抑制を示す。フルコナゾールのエルゴステロール生合成阻害作用は真菌に選択的で、ラット肝細胞でのステロール生合成に対する影響は少ない。
*臨床分離株に対する抗真菌活性
菌種(株数) MIC(μg/mL)
範囲 MIC(μg/mL)
50% MIC(μg/mL)
90%
Candida albicans(333) ≦0.031~16 0.25 1
Candida glabrata(107) 0.25~>64 16 32
Candida tropicalis(46) 0.5~>64 4 8
Candida parapsilosis(27) 0.25~4 1 2
Candida krusei(14) 32~>64 64 >64
Cryptococcus neoformans(3) 4 - -
*MIC測定は、0.165M MOPS及び10N NaOHにてpH7.0に調整したRPIMI1640培地を用いた微量液体希釈法による。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
フルコナゾール(fluconazole)
略号
FLCZ
化学名
2-(2,4-Difluorophenyl)-1,3-bis(1H-1,2,4-triazol-1-yl)propan-2-ol
分子式
C13H12F2N6O
分子量
306.27
融点
137~141℃
構造式
性状
フルコナゾールは、白色~微黄白色の結晶性の粉末である。エタノール(99.5)にやや溶けやすく、水に溶けにくい。希塩酸に溶ける。
包装
ジフルカンドライシロップ350mg:1瓶
ジフルカンドライシロップ1400mg:1瓶
主要文献及び文献請求先
主要文献
1)
社内資料:チトクロームP450分子種に対する阻害作用(in vitro) [L20031001134]
2)
林 昌洋ほか:皮膚科の臨床 38(8 Suppl.36):1171,1996 [L19961111412]
3)
Crussell-Porter, L. L. et al.:Arch Intern Med 153(1):102,1993 [L19961009409]
4)
Howitt, K. M. et al.:Med J Aust 151(10):603,1989 [L19961021407]
5)
Hynninen, V. V. et al.:Antimicrob Agents Chemother 50(6):1967,2006 [L20060606012]
6)
Greenblatt, D. J. et al.:Clin Pharmacol Ther 79(1):125,2006 [L20060220049]
7)
Zgheib, N. K. et al.:Br J Clin Pharmacol 63(4):477,2007 [L20070621012]
8)
Kaukonen, K. M. et al.:Eur J Clin Pharmacol 53(6):445,1998 [L19980513002]
9)
Kantola, T. et al.:Eur J Clin Pharmacol 56(3):225,2000 [L20000808039]
10)
Kahri, J. et al.:Eur J Clin Pharmacol 60(12):905,2005 [L20050506025]
11)
Shaukat, A. et al.:Ann Pharmacother 37(7-8):1032,2003 [L20031009063]
12)
Finch, C. K. et al.:South Med J 95(9):1099,2002 [L20021022062]
13)
Ulivelli, M. et al.:J Neurol 251(5):622,2004 [L20040721064]
14)
Ahonen, J. et al.:Acta Anaesthesiol Scand 43(5):509,1999 [L19990604002]
15)
Cook, C. S. et al.:Xenobiotica 34(3):215, 2004 [L20040517049]
16)
Kremens, B. et al.:Br J Clin Pharmacol 47(6):707,1999 [L19990618007]
17)
Manez, R. et al.:Transplantation 57(10):1521,1994 [L19961021403]
18)
Lopez-Gil, J. A.:Ann Pharmacother 27(4):427,1993 [L19961009411]
19)
Trapnell, C. B. et al.:Ann Intern Med 124(6):573,1996 [L19971020086]
20)
Koks, C. H. W. et al.:Br J Clin Pharmacol 51(6):631,2001 [L20010723057]
21)
Saari, T. I. et al.:Eur J Clin Pharmacol 64(1):25, 2008 [L2008011