製薬会社:日本新薬株式会社 |
620003771 |
2011-7 |
英名: |
Dominin for I.V.infusion 200mg |
|
 |
この薬の作用と効果について
・無尿もしくは尿が少ない状態、脈拍が速い状態、他の心臓の薬で副作用が認められたり効果が得られない状態に使用し、ショック状態を改善する働きがあります。 |
注射の前に確認すること
・次のような人は注射のまえに主治医に申し出てください:
以前に薬を飲んで、または注射を受けて、発しんやかゆみなどが出たことがある。褐色細胞腫、末梢血管障害(糖尿病、アルコール中毒、凍傷、動脈硬化症、レイノー症候群、バージャー病など)、頻脈性不整脈、心室細動の患者。
・この注射を行う期間:
症状を見ながら投与の期間を決めていきます。
・注射の方法:
通常、生理食塩液、ブドウ糖液等の輸液に混ぜて、点滴静注します。
・その他:
妊娠または妊娠の可能性がある方は申し出てください。 |
副作用について
・薬は人によって、目的の効果以外に、望ましくない作用が出る場合もあります。
◎次のような症状に気づいたら、すぐに主治医や薬剤師、看護師に申し出てください:
<麻痺性イレウス>吐き気、嘔吐、食欲不振、激しい腹痛、腹が張る、便が出ない
<末梢の虚血>四肢冷感(手足の冷たい感じ)、顔面蒼白、倦怠感、呼吸困難
<不整脈(心室性期外収縮、心房細動、心室性頻拍など)>動悸、胸痛、胸部不快感、めまい、失神
◆次のような症状に気づいたら、早めに主治医や薬剤師、看護師に相談してください:
◇上記のほかに次のような副作用が出ることがあります:
<動悸>、<頻脈>、<嘔気>、<嘔吐>、<腹部膨満>、<腹痛>、<静脈炎>、<注射部位の変性壊死>、<起毛>
・他にもからだの異常を感じたら、主治医や薬剤師、看護師に相談してください。 |
注射のあとに注意していただくこと
|
|