薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
|
商品名:
|
塩酸プロカルバジンカプセル50mg「中外」
|
主成分:
|
プロカルバジン塩酸塩(Procarbazine hydrochloride)
|
|
 |
この薬の作用と効果について
腫瘍の増殖を抑え、悪性リンパ腫・脳腫瘍を治療します。
通常、悪性リンパ腫(ホジキン病、細網肉腫、リンパ肉腫)の治療、悪性腫瘍(悪性星細胞腫、乏突起膠腫成分を有する神経膠腫)に対する他の抗悪性腫瘍剤(ニムスチン塩酸塩、ビンクリスチン硫酸塩)との併用療法に用いられます。
|
次のような方は使う前に必ず担当の医師と薬剤師に伝えてください。
-
以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。飲酒、骨髄の働きが弱い、肝障害、腎障害、感染症、水痘
-
他に薬を使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、大衆薬も含めて他に使用中の医薬品に注意してください)。
|
用法・用量(この薬の使い方)
-
悪性リンパ腫の場合:通常、成人は1日1〜2カプセル(プロカルバジンとして50〜100mg)を1〜2回に分けて服用を開始し、その後は約1週間以内にだんだん増やし、1日3〜6カプセル(150〜300mg)を3回に分けて服用します。必ず指示された服用方法に従ってください。
悪性星細胞腫、乏突起膠腫成分を有する神経膠腫に対する他の抗悪性腫瘍剤との併用療法の場合:1日1〜3カプセル(60〜75mg/m2として体表面積から換算)を1日1〜3回に分けて14日間服用し、これを6〜8週間ごとに繰り返します。必ず指示された服用方法に従ってください。
-
飲み忘れた場合は、飲み忘れた分はとばして次回からは指示通り飲んでください。絶対に2回分を一度に飲んではいけません。
-
誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
-
医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
|
生活上の注意
-
この薬により骨髄機能の低下など重篤な副作用がおこることがあります。使用中は頻回に血液、肝臓、腎臓などの検査が行われますので受診日を守ってください。
-
感染症(かぜのような症状、からだがだるい、発熱、嘔吐など)、出血傾向(歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、あおあざができる、鼻血など)の症状があらわれたら、すぐに医師または薬剤師に連絡してください。
-
この薬はアルコールに対する耐性を低下させるので、服用している間は飲酒を避けてください。
-
|
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、食欲不振、嘔気などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
-
手足のつっぱり、手足の筋肉のふるえ、意識がなくなる、ひきつけ、けいれん[痙攣発作]
-
頭痛、息苦しい、発熱、から咳[間質性肺炎]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
|
保管方法その他
-
光の当たらないところで湿気を避けて、子どもの手の届かないところに室温(1〜30℃)で保管してください。
-
薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。廃棄については、薬を受け取った薬局に相談してください。
|
医療担当者記入欄 年 月 日
|
より詳細な情報を望まれる場合は、担当の医師または薬剤師におたずねください。また、「患者向医薬品ガイド」、医療専門家向けの「添付文書情報」が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています。