注11)オキサリプラチン85mg/m2(体表面積)を第1日に、ホリナート200mg/m2(体表面積)、フルオロウラシル急速静脈内投与400mg/m2(体表面積)、フルオロウラシル静脈内持続投与600mg/m2(体表面積)をそれぞれ第1、2日に投与することを2週毎に繰り返す(FOLFOX4法)。
注12)FOLFOX4法群とFOLFOX4法+プラセボ群を合わせた成績。
表2
疾患名 奏効率(有効例/適格例)
化学療法未治療の進行・再発の結腸・直腸癌注13) 64.3%(9/14)
注13)オキサリプラチン85mg/m2(体表面積)を第1、15日に、フルオロウラシル急速静脈内投与400mg/m2(体表面積)及びレボホリナート250mg/m2(体表面積)を第1、8、15日に投与し、13日間休薬する方法。
表3
疾患名 奏効率
(有効例/適格例) 無増悪生存期間
中央値 生存期間
中央値
化学療法未治療の進行・再発の結腸・直腸癌(米国及び欧州)注14、15) 47.0%
(296/630) 220.0日
(7.2ヵ月) 572.0日
(18.8ヵ月)
化学療法未治療の進行・再発の結腸・直腸癌(米国及び欧州)注16) 45.7%
(160/350) 282.0日
(9.3ヵ月) 650.0日
(21.4ヵ月)
化学療法既治療の進行・再発の結腸・直腸癌(米国及び欧州)注14) 23.1%
(58/251) 154.0日
(5.1ヵ月) 393.0日
(12.9ヵ月)
注14)オキサリプラチン130mg/m2(体表面積)を第1日に点滴投与し、カペシタビン1,000mg/m2を1日2回14日間連日経口投与することを3週毎に繰り返す(XELOX法)。
注15)XELOX法群とXELOX法+プラセボ群を合わせた成績。
注16)オキサリプラチン130mg/m2(体表面積)、ベバシズマブ7.5mg/kg(体重)を第1日に点滴投与し、カペシタビン1,000mg/m2を1日2回14日間連日経口投与することを3週毎に繰り返す(XELOX法とベバシズマブ併用療法)。
表4
疾患名 奏効率(有効例/適格例)
化学療法未治療の進行・再発の結腸・直腸癌注17) 66.7%(4/6)
化学療法未治療の進行・再発の結腸・直腸癌注18) 71.9%(41/57)
注17)オキサリプラチン130mg/m2(体表面積)を第1日に点滴投与し、カペシタビン1,000mg/m2を1日2回14日間連日経口投与することを3週毎に繰り返す(XELOX法)。
注18)オキサリプラチン130mg/m2(体表面積)、ベバシズマブ7.5mg/kg(体重)を第1日に点滴投与し、カペシタビン1,000mg/m2を1日2回14日間連日経口投与することを3週毎に繰り返す(XELOX法とベバシズマブ併用療法)。
表5
疾患名 奏効率
(有効例/適格例) 生存期間
中央値
フッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬で治療抵抗性を示した進行・再発の結腸・直腸癌注19) 8.8%(5/57) 338日
(11.1ヵ月)
注19)オキサリプラチン130mg/m2(体表面積)を点滴投与することを3週毎に繰り返す。
表6
疾患名 ITT解析対象
(FOLFOX4法注20)/LV5FU2法) 3年無病生存率
(主要評価項目)
FOLFOX4法注20) 3年無病生存率
(主要評価項目)
LV5FU2法 6年全生存率
(副次的評価項目)
FOLFOX4法注20) 6年全生存率
(副次的評価項目)
LV5FU2法
原発巣治癒切除後の結腸癌 全例
(1,123/1,123例) 78.2% 72.9% 78.5% 76.0%
原発巣治癒切除後の結腸癌 全例
(1,123/1,123例) P=0.002注21) P=0.002注21) P=0.046注21) P=0.046注21)
原発巣治癒切除後の結腸癌 StageIII
(672/675例) 72.2% 65.3% 72.9% 68.7%
原発巣治癒切除後の結腸癌 StageIII
(672/675例) P=0.0052注21) P=0.0052注21) P=0.023注21) P=0.023注21)
原発巣治癒切除後の結腸癌 StageII
(451/448例) 87.0% 84.3% 86.9% 86.8%
原発巣治癒切除後の結腸癌 StageII
(451/448例) P=0.2286注21) P=0.2286注21) P=0.986注21) P=0.986注21)
注20)オキサリプラチン85mg/m2(体表面積)を第1日に、ホリナート200mg/m2(体表面積)、フルオロウラシル急速静脈内投与400mg/m2(体表面積)、フルオロウラシル静脈内持続投与600mg/m2(体表面積)をそれぞれ第1、2日に投与することを2週毎に繰り返す(12サイクル)。
注21)log-rank検定。
表7
疾患名 ITT解析対象
(XELOX法注22)/5-FU/LV法注23)) 3年無病生存率
(主要評価項目)
XELOX法注22) 3年無病生存率
(主要評価項目)
5-FU/LV法注23) 5年全生存率
(副次的評価項目)
XELOX法注22) 5年全生存率
(副次的評価項目)
5-FU/LV法注23)
原発巣治癒切除後の結腸癌 全例
(944/942例) 71% 67