onohydrochloride
分子式
C4H11N5・HCl
分子量
165.62
融点
約221℃(分解)
性状
メトホルミン塩酸塩は白色の結晶又は結晶性の粉末である。水に溶けやすく、酢酸(100)にやや溶けにくく、エタノール(99.5)に溶けにくい。
取扱い上の注意
本剤とオルメサルタン メドキソミル製剤等との一包化は避けること。[一包化して高温高湿度条件下にて保存した場合、本剤が変色することがある。]
承認条件
医薬品リスク管理計画を策定の上、適切に実施すること。
包装
100錠(10錠×10)
主要文献及び文献請求先
主要文献
1)
Tuchmann-Duplessis H. et al. : Compt. Rend.,253 : 321,1961.
2)
アログリプチン/メトホルミン配合剤の薬物動態試験成績(1)(社内資料)
3)
アログリプチン/メトホルミン配合剤の薬物動態試験成績(2)(社内資料)
4)
アログリプチンの蛋白結合に関する検討(社内資料)
5)
アログリプチンの代謝に関する検討(社内資料)
6)
Scheen A. J.:Drug Safety,28(7):601,2005.
7)
Study No. AE-4997-G,Final Report(Takeda Pharmaceutical Company Ltd. 社内資料)
8)
アログリプチンの薬物動態試験成績(4)(社内資料)
9)
腎機能障害者におけるアログリプチンの薬物動態試験成績(社内資料)
10)
肝機能障害者における薬物動態試験成績(社内資料)
11)
Karim A. et al. : Int. J. Clin. Pharmacol. Ther.,48(1):46,2010.
12)
Karim A. et al. : J. Clin. Pharmacol.,49:1210,2009.
13)
アログリプチンとボグリボースとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
14)
アログリプチンとアトルバスタチンとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
15)
アログリプチンとフルコナゾール、ケトコナゾール又はゲムフィブロジルとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
16)
アログリプチンとシクロスポリンとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
17)
アログリプチンとカフェイン、トルブタミド、デキストロメトルファン、ミダゾラム及びフェキソフェナジンとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
18)
アログリプチンとワルファリンとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
19)
アログリプチンとエチニルエストラジオール及びノルエチンドロンとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
20)
アログリプチンとジゴキシンとの薬物相互作用試験成績(社内資料)
21)
Somogyi. A. et al.:Br. J. Clin. Pharmacol.,23(5):545,1987.
22)
アログリプチン/メトホルミン配合剤の臨床試験成績(1)(社内資料)
23)
アログリプチン/メトホルミン配合剤の臨床試験成績(2)(社内資料)
24)
アログリプチン/メトホルミン配合剤の臨床試験成績(3)(社内資料)
25)
Moritoh Y. et al.:Eur. J. Pharmacol.,588:325,2008.
26)
アログリプチンの酵素阻害活性に関する検討(社内資料)
27)
アログリプチンの薬物動態試験成績(社内資料)
28)
Seino Y. et al.:Curr. Med. Res. Opin.,27(9):1781,2011.
29)
Asakawa T. et al.:Life Sci.,85(3-4):122,2009.
30)
Feng J. et al.:J. Med. Chem.,50(10):2297,2007.
31)
Lee A. J.:Pharmacotherapy,16:327,1996.
32)
Proske G. et al.:Arzneimittel-Forsch.,12(3):314,1962.
33)
Opitz K. et al.:Deut. Med. Wochenschr.,87(2):105,1962.
34)
Sterne J.:Therapie,13:650,1958.
35)
小澤 光 他:日薬理誌,67:12,1971.
36)
Kroneberg G. et al.:Arzneimittel-Forsch.,8(7a):470,1958.
文献請求先・製品情報お問い合わせ先
主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求ください。
武田薬品工業株式会社 くすり相談室
〒103-8668 東京都中央区日本橋二丁目12番10号
フリーダイヤル 0120-566-587
受付時間 9:00~17:30(土日祝日・弊社休業日を除く)
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元
武田薬品工業株式会社
〒540-8645 大阪市中央区道修町四丁目1番1号
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3969105F1023_1_04/