设为首页 加入收藏

TOP

ネキシウムカプセル10mg/ネキシウムカプセル20mg(Nexium Capsules)(八)
2018-03-21 09:09:41 来源: 作者: 【 】 浏览:5169次 评论:0
bsp; 100%(3例)  80%(5例)  50%(4例)  100%(4例) 
心窩部痛  100%(2例)  50%(6例)  100%(6例)  40%(5例)  57.1%(7例) 
上腹部不快感  100%(3例)  66.7%(6例)  100%(4例)  60%(5例)  50%(6例) 

()投与前に症状を有していた例数

薬効薬理

1. ヒトでの作用
胃内pHに及ぼす影響

健康成人において、エソメプラゾール10mg、20mg及び40mg投与により24時間中に胃内pHが4以上を示す時間の割合は、それぞれ48±23%、62±14%及び68±8%であった18)。

**小児患者5例において、エソメプラゾール10mg及び20mg投与により12時間中に胃内pHが4以上を示す時間の割合は、51.2%~98.3%であった2)。

2. 非臨床試験

(1) プロトンポンプ阻害作用
ウサギ胃粘膜由来のプロトンポンプ(H+, K+-ATPase)に対して阻害作用を示した19)。

(2) 胃酸分泌抑制作用
単離ウサギ胃底腺における胃酸産生に対して抑制作用を示した20)。胃瘻ラット及びHeidenhain Pouchイヌにおいて、刺激薬に惹起された胃酸分泌に対して抑制作用を示した21),22)。本剤の有効成分であるエソメプラゾールは、ラセミ体であるオメプラゾールの一方の光学異性体(S体)である。

3. 作用機序
胃壁細胞の細胞膜上に存在する受容体へ各種酸分泌刺激物質が結合することにより、胃壁細胞内において一連の胃酸分泌反応がおきる。この反応の最終過程では、胃壁細胞内からH+を放出し、代わりにK+を取り込むプロトンポンプと呼ばれる酵素が働いている。エソメプラゾールは、このプロトンポンプの働きを阻害することによって、胃酸分泌を抑制する。

有効成分に関する理化学的知見

一般名:エソメプラゾールマグネシウム水和物(Esomeprazole Magnesium Hydrate)(JAN)

化学名:Bis{5-methoxy-2-[(S)-(4-methoxy-3,5-dimethylpyridin-2-yl)methanesulfinyl]-1H-benzimidazol-1-yl}monomagnesium trihydrate

構造式:

分子式:C34H36N6O6S2Mg・3H2O

分子量:767.17

融点 :約170℃

性状 :エソメプラゾールマグネシウム水和物は白色~ごくうすい灰色又はごくうすい黄色の粉末である。

**承認条件

医薬品リスク管理計画を策定の上、適切に実施すること。

包装

ネキシウムカプセル10mg:[PTP]100カプセル(10カプセル×10)140カプセル(14カプセル×10)500カプセル(10カプセル×50)700カプセル(14カプセル×50)

ネキシウムカプセル10mg:[バラ]500カプセル

ネキシウムカプセル20mg:[PTP]100カプセル(10カプセル×10)140カプセル(14カプセル×10)500カプセル(10カプセル×50)700カプセル(14カプセル×50)

ネキシウムカプセル20mg:[バラ]500カプセル

主要文献及び文献請求先

主要文献

1)
社内資料(日本人健康成人被験者における反復投与試験,2004)

2)
**社内資料(日本人小児患者における第I/III相試験, 2016)

3)
Abelo, A., et al.:Drug Metab. Dispos., 28(8), 966, 2000

4)
Andersson, T., et al.:Clin. Pharmacokinet., 40(6), 411, 2001

5)
Hasselgren, G., et al.:Clin. Pharmacokinet., 40(2), 145, 2001

6)
Sjovall, H., et al.:Eur. J. Gastroenterol. Hepatol., 14(5), 491, 2002

7)
Li, XQ., et al.:Drug Metab. Dispos., 32(8), 821, 2004

8)
社内資料(in vitro代謝酵素阻害,1998)

9)
Andersson, T., et al.:Clin. Pharmacokinet., 40(7), 523, 2001

10)
Hassan-Alin, M., et al.:Clin. Drug Investig., 25(11), 731, 2005

11)
八木道夫:臨床医薬, 27(10), 747, 2011

12)
Niazi, M., et al.:Int. J. Clin. Pharmacol. Ther., 47(9), 564, 2009

13)
木下芳一 他:日消誌, 110(2), 234, 2013

14)
木下芳一 他:日消誌, 110(8), 1428, 2013

15)
Sugano, K., et al.:Aliment. Pharmacol. Ther., 36(2), 115, 2012

16)
Sugano, K., et al.:BMC Gastroenterology, 13, 54, 2013

17)
Sugano, K., et al.:Gut. 63(7), 1061, 2014

18)
長嶋浩貴 他:臨床医薬, 27(10), 735, 2011

19)
社内資料(ウサギH+, K+-ATPaseに対する作用, 1988)

20)
社内資料(単離ウサギ胃底腺における作用, 1997)

21)
社内資料(胃瘻ラットにおける作用, 2002)

22)
社内資料(Heidenhain Pouchイヌにおける作用, 2002)

文献請求先・製品情報お問い合わせ先

主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求ください。 アストラゼネカ株式会社 メディカルインフォメーションセンター

〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号

 0120-189-115

https://www.astrazeneca.co.jp 

第一三共株式会社 製品情報センター

〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3-5-1

 0120-189-132

製造販売業者等の氏名又は名称及び住所

製造販売元
アストラゼネカ株式会社

以下是“全球医药”详细资料
Tags: 责任编辑:admin
首页 上一页 5 6 7 8 9 下一页 尾页 8/9/9
】【打印繁体】【投稿】【收藏】 【推荐】【举报】【评论】 【关闭】 【返回顶部
分享到QQ空间
分享到: 
上一篇デュピクセント皮下注300mgシリン.. 下一篇ブイフェンド錠50mg/ブイフェン..

相关栏目

最新文章

图片主题

热门文章

推荐文章

相关文章

广告位