设为首页 加入收藏

TOP

アミノレバン点滴静注(200mL袋)/アミノレバン点滴静注(500mL袋)商标名:AMINOLEBAN Injection(一)
2018-02-02 08:02:03 来源: 作者: 【 】 浏览:1686次 评论:0

AMINOLEBAN Injection(氨基酸点滴静注)アミノレバン点滴静注(200mL袋)/アミノレバン点滴静注(500mL袋)
--------------------------------------------------------------------------------
作成又は改訂年月
** 2012年1月改訂(_部、第7版)
* 2011年4月改訂
日本標準商品分類番号
87 3253
日本標準商品分類番号等
再審査結果公表年月(最新)
1989年1月
再評価結果公表年月(最新)
1998年3月
薬効分類名
肝性脳症改善アミノ酸注射液
承認等
販売名
アミノレバン点滴静注(200mL袋)
販売名コード
3253404A3055
承認・許可番号
承認番号
22000AMX00286
商標名
AMINOLEBAN Injection
薬価基準収載年月

2008年6月
販売開始年月

1992年10月
貯法・使用期限等

貯法:

室温保存

使用期限:

容器に表示の使用期限内に使用すること。

使用時及び保管:

取扱い上の注意の項参照

規制区分

処方せん医薬品注)

注)注意-医師等の処方せんにより使用すること


組成

本剤は1容器(200mL)中に次の成分を含有する注射液である。

L‐トレオニン

0.90g

L‐セリン

1.00g

L‐プロリン

1.60g

L‐システイン塩酸塩水和物

0.08g

(L‐システインとして)

(0.06g)

グリシン

1.80g

L‐アラニン

1.50g

L‐バリン

1.68g

L‐メチオニン

0.20g

L‐イソロイシン

1.80g

L‐ロイシン

2.20g

L‐フェニルアラニン

0.20g

L‐トリプトファン

0.14g

**L‐リシン塩酸塩

1.52g

(**L‐リシンとして)

(1.22g)

**L‐ヒスチジン塩酸塩水和物

0.64g

(L‐ヒスチジンとして)

(0.47g)

L‐アルギニン塩酸塩

1.46g

(L‐アルギニンとして)

(1.21g)

総遊離アミノ酸含有量

15.98g

分岐鎖アミノ酸含有率

35.5w/w%

Fischer 比※

37.05

E/N

1.09

総窒素含有量

2.44g

Na+含有量

約3mEq

Cl -含有量

約19mEq

※(バリン+ロイシン+イソロイシン)/(**チロシン+フェニルアラニン)〔モル比〕

本剤は添加物として亜硫酸水素ナトリウム0.3g/L、水酸化ナトリウム(pH 調整剤)を含有する。

性状

本剤は無色澄明の注射液である。

pH

約5.9(製造直後の平均実測値)

5.5 ~ 6.5(規格値)

浸透圧比

約3(生理食塩液に対する比)

販売名
アミノレバン点滴静注(500mL袋)

販売名コード

3253404A4051

承認・許可番号

承認番号
22000AMX00286
商標名
AMINOLEBAN Injection


薬価基準収載年月

2008年6月

販売開始年月

1992年10月

貯法・使用期限等

貯法:

室温保存

使用期限:

容器に表示の使用期限内に使用すること。

使用時及び保管:

取扱い上の注意の項参照


規制区分

処方せん医薬品注)

注)注意-医師等の処方せんにより使用すること

組成

本剤は1容器(500mL)中に次の成分を含有する注射液である。

L‐トレオニン

2.25g

L‐セリン

2.50g

L‐プロリン

4.00g

L‐システイン塩酸塩水和物

0.20g

(L‐システインとして)

(0.14g)

グリシン

4.50g

L‐アラニン

3.75g

L‐バリン

4.20g

L‐メチオニン

0.50g

L‐イソロイシン

4.50g

L‐ロイシン

5.50g

L‐フェニルアラニン

0.50g

L‐トリプトファン

0.35g

**L‐リシン塩酸塩

3.80g

(**L‐リシンとして)

(3.04g)

**L‐ヒスチジン塩酸塩水和物

1.60g

(L‐ヒスチジンとして)

(1.18g)

L‐アルギニン塩酸塩

3.65g

(L‐アルギニンとして)

(3.02g)

総遊離アミノ酸含有量

39.93g

分岐鎖アミノ酸含有率

35.5w/w%

Fischer 比※

37.05

E/N

1.09

総窒素含有量

6.11g

Na+含有量

約7mEq

Cl -含有量

約47mEq

※(バリン+ロイシン+イソロイシン)/(**チロシン+フェニルアラニン)〔モル比〕

本剤は添加物として亜硫酸水素ナトリウム0.3g/L、水酸化ナトリウム(pH 調整剤)を含有する。

性状

本剤は無色澄明の注射液である。

pH

約5.9(製造直後の平均実測値)

5.5 ~ 6.5(規格値)

浸透圧比

約3(生理食塩液に対する比)

禁忌

(次の患者には投与しないこと)

1.
重篤な腎障害のある患者[水分の過剰投与に陥りやすく、症状が悪化するおそれがある。また、アミノ酸の代謝産物である尿素等が滞留し、症状が悪化するおそれがある。]

2.
アミノ酸代謝異常症の患者[投与されたアミノ酸が代謝されず、症状が悪化するおそれがある。]
効能又は効果

慢性肝障害時における脳症の改善
用法及び用量
通常成人1 回500 ~ 1000mL を点滴静注する。
投与速度は通常成人500mLあたり180~300分を基準とする。
経中心静脈輸液法を用いる場合は、本品の500 ~ 1000mL を糖質輸液等に混和し、

以下是“全球医药”详细资料
Tags: 责任编辑:admin
首页 上一页 1 2 3 下一页 尾页 1/3/3
】【打印繁体】【投稿】【收藏】 【推荐】【举报】【评论】 【关闭】 【返回顶部
分享到QQ空间
分享到: 
上一篇ヘモナーゼ配合錠(商标名:HEMON.. 下一篇ヘパンED配合内用剤(HEPAN ED)

相关栏目

最新文章

图片主题

热门文章

推荐文章

相关文章

广告位