ed blur(NB)値の増加が認められている15)。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
カルテオロール塩酸塩〔Carteolol Hydrochloride(JAN)〕
化学名
5-[(2RS)-3-(1,1-Dimethylethyl)amino-2-hydroxypropyloxy]-3,4-dihydroquinolin-2(1H)-one monohydrochloride
構造式
分子式
C16H24N2O3・HCl
分子量
328.83
性状
白色の結晶又は結晶性の粉末である。水にやや溶けやすく、メタノールにやや溶けにくく、エタノール(95)又は酢酸(100)に極めて溶けにくく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。本品1.0gを水100mLに溶かした液のpHは5.0~6.0である。水溶液(1→20)は旋光性を示さない。
融点:約277℃(分解)
包装
ミケラン点眼液1%:5mL×10
ミケラン点眼液2%:5mL×10
主要文献及び文献請求先
主要文献
1)
※※Ishii, Y. et al.:J. Clin. Pharmacol., 42(9), 1020-1026, 2002
2)
※川瀬和秀ほか:日本眼科学会雑誌, 114(11), 976-982, 2010
3)
森田誠治ほか:社内資料(ヒトにおける血中濃度及び尿中排泄), 1982
4)
※※Kudo, S. et al.:Eur. J. Clin. Pharmacol., 52(6), 479-485, 1997
5)
根岸千秋ほか:日本眼科学会雑誌, 85(1), 57-66, 1981
6)
北沢克明ほか:日本眼科学会雑誌, 85(7), 798-804, 1981
7)
北沢克明ほか:眼科臨床医報, 77(1), 80-87, 1983
8)
塩瀬芳彦:眼科臨床医報, 77(6), 956-961, 1983
9)
前田秀高ほか:日本眼科学会雑誌, 101(3), 227-231, 1997
10)
渡辺耕三ほか:応用薬理, 26(1), 1-8, 1983
11)
※※Yabuuchi, Y. et al.:Jpn. J. Pharmacol., 24(6), 853-861, 1974
12)
新家 真ほか:日本眼科学会雑誌, 84(12), 2085-2091, 1980
13)
松生俊和ほか:眼科臨床医報, 77(10), 1654-1657, 1983
14)
玉置泰裕ほか:日本眼科学会雑誌, 100(1), 55-62, 1996
15)
※※Tamaki, Y. et al.:Curr. Eye Res., 16(11), 1102-1110, 1997
文献請求先・製品情報お問合せ先
主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求下さい。
千寿製薬株式会社 カスタマーサポート室
〒541-0046 大阪市中央区平野町二丁目5番8号
TEL 0120-06-9618
FAX 06-6201-0577
受付時間 9:00~17:30(土、日、祝日を除く)
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元
大塚製薬株式会社
東京都千代田区神田司町2-9
発売元
千寿製薬株式会社
大阪市中央区平野町二丁目5番8号
販売
武田薬品工業株式会社
大阪市中央区道修町四丁目1番1号