たとの報告がある。
薬物動態
1. 血中濃度
本剤2錠(ベラパミル塩酸塩として80mg)を健康成人男子10名に単回経口投与した場合、血漿中濃度は投与後2.2時間(tmax)で最高値に達し、以後比較的速やかに減少した。なお、投与後24時間までの血漿中濃度曲線下面積(AUC)は450.9ng・hr/mLであった。
2. 代謝
ベラパミルの代謝酵素は主にCYP3A4であり、主要代謝物はN‐脱メチル化されたノルベラパミルである。1)
薬物動態の表
ベラパミル塩酸塩80mgの単回経口投与時の薬物動態パラメータ
tmax
(hr) Cmax
(ng/mL) AUC0-24
(ng・hr/mL)
2.2±0.2 86.2±8.1 450.9±37.3
(Mean±S.E., n=10)
臨床成績
臨床効果
労作及び安静時狭心症や陳旧性心筋梗塞等の虚血性心疾患に対する有効性が一般臨床試験において確認された。
本剤は、虚血性心疾患に伴う狭心痛を改善し、狭心発作回数や硝酸剤舌下消費量を減少させるとともに、安静時心電図や負荷心電図の改善効果を示した。
同時に運動耐容能を増加させた。2) 3) 4)
薬効薬理
1. 作用機序
本薬の作用機序は、細胞外液Ca++の細胞内流入阻止に基づくCa++拮抗作用である。5)
2. 末梢血管抵抗を下げ、心仕事量を軽減する
本剤を虚血性心疾患患者に経口投与した場合、血圧を緩徐に降下させ、心拍数も軽度に減少させる。その結果、心仕事量が軽減し、心筋酸素消費量も抑制される。2)
3. 冠状動脈や末梢血管を拡張する
イヌ摘出心筋や麻酔イヌを用いた実験において、冠状動脈を含む血管平滑筋の興奮-収縮連関を抑制し、冠血流量を増加し、末梢血管抵抗を減少する。6) 7)
4. 心筋保護作用を示す
虚血、高血圧、過剰の細胞内遊離Ca++の存在、過剰のカテコールアミンによって惹起される心筋細胞内ATPの欠乏に基づく心筋の変性に対し、本薬はこれら種々の心筋変性誘発因子に拮抗して心筋変性を抑制し、心筋を保護することがラットやウサギで確認されている。8)
5. Ca++流入を抑え、抗不整脈作用を示す
モルモット及びウサギの摘出心筋を用いた実験において、slow channelを通るCa++の流入を抑制することが確認されている。また、麻酔イヌを用いた実験で、特に房室結節に作用して房室伝導系の有効不応期、機能的不応期を延長させ、房室伝導を遅延させる。9) 10) 11)
6. ノルアドレナリンや電気刺激による実験的不整脈を抑制する
(1)
イヌ摘出心筋を用いた実験において、ノルアドレナリンの房室結節への局所投与によって誘発される上室性頻拍を消失又は著明に軽減する。12)
(2)
麻酔イヌを用いた実験において、電気刺激によって誘発された心房細動時の心室レートを減少させる。11)
有効成分に関する理化学的知見
一 般 名
ベラパミル塩酸塩 (Verapamil Hydrochloride)
(別 名)
塩酸イプロベラトリル
化 学 名
(2RS)‐5‐[(3,4‐Dimethoxyphenethyl)methylamino]‐2‐(3,4‐dimethoxyphenyl)‐2‐(1‐methylethyl) pentanenitrile monohydrochloride
分 子 式
C27H38N2O4・HCl
分 子 量
491.06
構 造 式
物理化学的性状
ベラパミル塩酸塩は白色の結晶性の粉末で、においはない。
本品はメタノール、酢酸(100)又はクロロホルムに溶けやすく、エタノール(95)又は無水酢酸にやや溶けやすく、水にやや溶けにくく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。
融 点
141~145℃
包装
日本薬局方 ベラパミル塩酸塩錠
ワソラン錠40mg:100錠(PTP・バラ)
日本薬局方 ベラパミル塩酸塩錠
ワソラン錠40mg:1,000錠(PTP・バラ)
主要文献及び文献請求先
主要文献
1)
Kroemer, H.K. et al.:Naunyn‐Schmiedebergs Arch. Pharmacol., 348, 332 (1993) VA‐3338
2)
木川田隆一ら:臨牀と研究, 52, 880 (1975) VA‐0207
3)
石川兵衞ら:臨牀と研究, 53, 1409 (1976) VA‐0213
4)
柏木政伸ら:臨牀と研究, 53, 3489 (1976) VA‐0247
5)
Fleckenstein, A. et al.:Naunyn‐Schmiedebergs Arch. Pharmacol., 264, 227 (1969) VA‐0130
6)
Narimatsu, A. et al.:Naunyn‐Schmiedebergs Arch. Pharmacol., 294, 169 (1976) VA‐0318
7)
古谷幸雄ら:麻酔, 32, 409 (1983) VA‐0934
8)
Fleckenstein, A.:Arzneim. Forsch., 20, 1317 (1970) VA‐0114
9)
Nabata, H.:Jpn. J. Pharmacol., 27, 239 (1977) VA‐0226
10)
Okada, T. et al.:Circ. J., 39, 913 (1975) VA‐1614
11)
池田信男ら:臨牀と研究, 54, 4176 (1977) VA‐0231
12)
Motomura, S. et al.:Naunyn‐Schmiedebergs Arch. Pharmacol., 315, 241 (1981) VA‐0731
文献請求先・製品情報お問い合わせ先
エーザイ株式会社 hhcホットライン
フリーダイヤル 0120-419-497
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元
エーザイ株式会社
東京都文京区小石川4‐6‐10
**提携
マイランN.V.グループ
Calcium antagonistic arrhythmia therapeutic agent "Wasolan®"
Acquired additional approval for indications, dosage and dosage for children in Japan
Eisai Co., Ltd. (Headquarters: Tokyo, Presi