。
2. 作用機序22)~25)
細胞周期のS期後半からG2期にある細胞に対して殺細胞作用を示し,その機序は,DNAに対する直接作用ではなく,DNA構造変換を行う酵素トポイソメラーゼIIの活性を阻害するなどが考えられる。また,この殺細胞作用は作用濃度と作用時間の双方に依存して増強する。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
エトポシド(Etoposide)
化学名
(5R,5aR,8aR,9S)-9-{[4,6-O-(1R)-Ethylidene-β-D-glucopyranosyl]oxy}-5-(4-hydroxy-3,5-dimethoxyphenyl)-5,8,8a,9 -tetrahydrofuro[3',4':6,7]naphtho[2,3-d][1,3]dioxol-6(5aH)-one
構造式
分子式
C29H32O13
分子量
588.56
性状
エトポシドは,白色の結晶又は結晶性の粉末である。メタノールにやや溶けにくく,エタノール(99.5)に溶けにくく,水に極めて溶けにくい。
融点
約260℃(分解)
包装
ベプシド注100mg:5mL(エトポシド100mg含有)10バイアル
主要文献及び文献請求先
主要文献
1)
涌井 昭他:癌と化学療法,13(2),319(1986)
2)
木村禧代二他:癌と化学療法,12(4),851(1985)
3)
Ratain,M.J.et al.:Blood,70(5),1412(1987)
4)
Pui,C.H.et al.:New Eng.J.Med.,325(24),1682(1991)
5)
Pedersen-Bjergaard,J.et al.:Lancet,338(10),359(1991)
6)
Sugita,K.et al.:Am.J.Ped.Hema.Oncol.,15(1),99(1993)
7)
黒田浩明他:小児外科,27(10),1246(1995)
8)
平林一美他:日小児血液会誌,9,223(1995)
9)
Pein, F. et al.:J. Clin. Oncol., 12(5),931(1994)
10)
Czauderna, P. et al.:Eur. J. Pediatr. Surg., 10, 300(2000)
11)
横山晴子他:薬学雑誌,118(12),581(1998)
12)
幸保文治:医学と薬学,40(5),857(1998)
13)
Friedman, D. L. et al.:J. Clin. Oncol., 18(1), 12(2000)
14)
Katzenstein, H. M. et al.:J. Clin. Oncol., 20(16),3438(2002)
15)
門 政男他:癌と化学療法,13(1),116(1986)
16)
今野 淳他:癌と化学療法,13(4),931(1986)
17)
森山美昭他:臨床血液,26(11),1774(1985)
18)
鈴木騏一他:癌と化学療法,13(9),2772(1986)
19)
竹内正七他:日本癌治療学会誌,21(6),1266(1986)
20)
森田真寿行他:日薬理誌,87(1),53(1986)
21)
岡本一也他:薬理と臨床,5(12),2175(1995)
22)
Izumi,Y.et al.:Acta Haematol.Jpn.,48,1371(1985)
23)
Wozniak,A.J.et al.:Cancer Research,43,120(1983)
24)
Krishan,A.et al.:J.Cell.Biology,66,521(1975)
25)
Chen,G.L.et al.:J.Biol.Chem.,259(21),13560(1984)
文献請求先
*ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 メディカル情報部
(住所)東京都新宿区西新宿6-5-1
(TEL)0120-093-507
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
*製造販売元
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
東京都新宿区西新宿6-5-1