1),1271(1982)
2)
高橋 公太他:周産期医学,17(9),1389(1987)
3)
久保田宏史他:応用薬理,26(3),377(1983)
4)
佐々木真敬他:応用薬理,26(3),409(1983)
5)
Penn I. et al.:Transplant Proc., 20(3 Suppl.3),885(1988)
6)
東間 紘:腎と透析,23(6),1049(1987)
7)
Penn I.:Cancer,34(4),1474(1974)
8)
Louie S.et al.:Semin Hematol,15(2),117(1978)
9)
草場 亮輔他:移植,17(Suppl.),585(1982)
10)
蕨 治言他:リウマチ科,5(3),287(1991)
11)
高田 寛治他:移植,17(Suppl.),595(1982)
12)
Konishi K.et al.:Jpn J Neph.,26(9),1195(1984)
13)
村瀬 潤一他:応用薬理,15(5),829(1978)
14)
社内資料:薬物動態<組織蓄積傾向>
15)
社内資料:薬物動態<乳汁移行性>
16)
稲生 綱政:移植,17(Suppl.),547(1982)
17)
越川 昭三他:腎と透析,34(4),631(1993)
18)
越川 昭三他:腎と透析,33(1),133(1992)
19)
越川 昭三他:腎と透析,23(5),971(1987)
20)
本間 光夫他:臨床医薬,5(4),795(1989)
21)
柴崎 敏昭他:基礎と臨床,22(16),5821(1988)
22)
石川ひとみ他:リウマチ科,1(2),250(1989)
23)
石川 敏子他:腎と透析,27(1),137(1989)
24)
近藤 啓文他:臨床免疫,21(4),643(1989)
25)
塩川 優一他:医学のあゆみ,156(12),811(1991)
26)
塩川 優一他:炎症,11(4),375(1991)
27)
柏崎 禎夫他:炎症,16(4),269(1996)
28)
近藤 啓文他:炎症,18(1),61(1998)
29)
Sakaguchi K.et al.:Cancer Res.,35(7),1643(1975)
30)
鎌田 貢壽:移植,17(1),46(1982)
31)
加村ひろみ他:移植,17(Suppl.),579(1982)
32)
佐川 史郎他:腎と透析,9(4),441(1980)
33)
横田 和彦:日本外科学会雑誌,83(8),769(1982)
34)
Kobayashi Y.et al.:Virchows Arch.[Cell Pathol.],43(2),103(1983)
35)
Okamoto K.et al.:Jpn J Pharmacol.,33(3),541(1983)
36)
陳 香美他:日本腎臓学会誌,29(4),375(1987)
37)
大久保充人他:日本腎臓学会誌,28(1),51(1986)
38)
Kamata K.et al.:Clin Immunol Immunopathol.,33(1),31(1984)
39)
辻野 正俊他:炎症,10(1),63(1990)
40)
石川 浩明他:炎症,11(5),507(1991)
41)
Kusumi T.et al.:Cell Biochem Funct,7(3),201(1988)
42)
Sakaguchi K.et al.:J Antibiot (Tokyo).,29(12),1320(1976)
文献請求先
「主要文献」に記載の社内資料につきましても下記にご請求ください。
旭化成ファーマ株式会社 医薬情報部くすり相談窓口
〒101-8101 東京都千代田区神田神保町一丁目105番地
フリーダイヤル 0120-114-936(9:00~17:45/土日祝、休業日を除く)
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元
旭化成ファーマ株式会社
東京都千代田区神田神保町一丁目105番地