キナビル/リトナビル:1000/100mg
1日2回,14日間 35 ⇔ ⇔ ↑23
(↑16~↑30)
上昇:↑,低下:↓,不変:⇔,未算出:-
注10) 体重60kg未満:250mg,60kg以上:400mg
表7 テノホビル製剤(300mg1日1回)投与時の併用薬の薬物動態パラメータ変化率
併用薬 併用薬の用量 例数 併用薬の薬物動態パラメータの変化率(%) (90%信頼区間)
Cmax 併用薬の薬物動態パラメータの変化率(%) (90%信頼区間)
AUC 併用薬の薬物動態パラメータの変化率(%) (90%信頼区間)
Cmin
アバカビル 300mg
1回 8 ↑12
(↓1~↑26) ⇔ -
ラミブジン 150mg
1日2回,7日間 15 ↓24
(↓34~↓12) ⇔ ⇔
経口避妊薬 エチニルエストラジオール/ノルゲスチメート
1日1回,7日間 20 ⇔ ⇔ ⇔
インジナビル 800mg
1日3回,7日間 12 ↓11
(↓30~↑12) ⇔ ⇔
ロピナビル ロピナビル/リトナビル:400/100mg
1日2回,14日間 24 ⇔ ⇔ ⇔
リトナビル ロピナビル/リトナビル:400/100mg
1日2回,14日間 24 ⇔ ⇔ ⇔
エファビレンツ 600mg
1日1回,14日間 30 ⇔ ⇔ ⇔
アタザナビル硫酸塩 400mg
1日1回,14日間 34 ↓21
(↓27~↓14) ↓25
(↓30~↓19) ↓40
(↓48~↓32)
アタザナビル硫酸塩 アタザナビル/リトナビル:300/100mg
1日1回,42日間 10 ↓28
(↓50~↑5) ↓25注11)
(↓42~↓3) ↓23注11)
(↓46~↑10)
リバビリン 600mg
1回 22 ⇔ ⇔ -
アデホビルピボキシル 10mg
1回 22 ⇔ ⇔ -
エムトリシタビン 200mg
1日1回,7日間 17 ⇔ ⇔ ↑20
(↑12~↑29)
ネルフィナビル 1250mg
1日2回,14日間 29 ⇔ ⇔ ⇔
M8代謝体 1250mg
1日2回,14日間 29 ⇔ ⇔ ⇔
サキナビル サキナビル/リトナビル:1000/100mg
1日2回,14日間 32 ↑22
(↑6~↑41) ↑29
(↑12~↑48) ↑47
(↑23~↑76)
リトナビル サキナビル/リトナビル:1000/100mg
1日2回,14日間 32 ⇔ ⇔ ↑23
(↑3~↑46)
上昇:↑,低下:↓,不変:⇔,算出不能:-
注11)HIV感染患者において,テノホビル製剤にアタザナビル300mg及びリトナビル100mgを併用した場合,アタザナビルのAUC及びCminは,アタザナビル400mgを単独投与した場合と比較してそれぞれ2.3倍及び4倍上昇した。
表8 テノホビル製剤(300mg1日1回)投与時のジダノシンの薬物動態パラメータ変化率
ジダノシンの用量/投与方法注12) テノホビル製剤の投与方法注12) 例数 ジダノシン空腹時400mg投与時に対する薬物動態パラメータの変化率(%) (90%信頼区間)
Cmax ジダノシン空腹時400mg投与時に対する薬物動態パラメータの変化率(%) (90%信頼区間)
AUC
制酸剤含有製剤400mg注13)
1日1回,7日間 空腹時
ジダノシン投与後
1時間 14 ↑28
(↑11~↑48) ↑44
(↑31~↑59)
腸溶剤
空腹時
400mg,1回 食後
ジダノシン投与後
2時間 26 ↑48
(↑25~↑76) ↑48
(↑31~↑67)
腸溶剤
食後
400mg,1回 ジダノシンと同時投与 26 ↑64
(↑41~↑89) ↑60
(↑44~↑79)
腸溶剤
空腹時
250mg,1回 食後
ジダノシン投与後
2時間 28 ↓11
(↓22~↑3) ⇔
腸