;
5'-DFCR 5.95±2.50 5.20±1.90 15.1±4.31 14.1±4.58 20 19
5'-DFUR 6.02±2.49 6.59±2.83 12.8±3.74 13.0±3.31 20 19
5-FU 0.22±0.12 0.38±0.21 0.45±0.18 0.71±0.23 20 19
mean±SD
表5 腎機能障害度別のカペシタビン及び代謝物のAUC(μg・h/mL)
化合物 クレアチニン・クリアランス(mL/分) クレアチニン・クリアランス(mL/分) クレアチニン・クリアランス(mL/分) クレアチニン・クリアランス(mL/分)
化合物 >80
n=6 51-80
n=8 30-50
n=6 <30
n=4
カペシタビン 6.24±2.06 5.98±3.06 7.88±4.32 7.79±4.43
5'-DFCR 11.6±4.12 12.4±2.25 13.5±7.18 12.0±2.09
5'-DFUR 13.7±2.62 13.8±3.57 19.4±7.16 23.4±5.38
5-FU 0.87±0.45 0.57±0.17 0.78±0.27 1.07±0.43
FBAL 39.6±14.6 42.6±12.8 73.5±28.2 142±53.2
mean±SD
臨床成績
1. 手術不能又は再発乳癌
(日本人における成績)
1) 進行・再発乳癌を対象とした前期第2相臨床試験(825mg/m2 1日2回、21日間投与・7日間休薬)16)
前治療1レジメンまでの進行・再発乳癌患者22例に対する奏効率は45.5%(10/22)であった。
2) 進行・再発乳癌を対象とした後期第2相臨床試験(825mg/m2 1日2回、21日間投与・7日間休薬)17)
前治療1レジメンまでの進行・再発乳癌患者46例に対する奏効率は28.3%(13/46)であった。
3) ドセタキセル無効の進行・再発乳癌を対象とした後期第2相臨床試験(825mg/m2 1日2回、21日間投与・7日間休薬)18)
ドセタキセル無効の進行・再発乳癌患者55例に対する奏効率は20.0%(11/55)であった。
4) タキサン系薬剤無効の乳癌を対象とした第2相臨床試験(1,250mg/m2 1日2回、14日間投与・7日間休薬)19)
パクリタキセル又はドセタキセル無効の進行・再発乳癌患者32例に対する奏効率は21.9%(7/32)であった。
(外国人における成績)
1) パクリタキセル無効の進行・再発乳癌を対象とした第2相臨床試験(1,250mg/m2 1日2回、14日間投与・7日間休薬)20)
パクリタキセル無効の進行・再発乳癌患者135例に対する奏効率は20.0%(27/135)であった。
2) パクリタキセル又はドセタキセル無効の進行・再発乳癌を対象とした第2相臨床試験(1,250mg/m2 1日2回、14日間投与・7日間休薬)21)
パクリタキセル又はドセタキセル無効の進行・再発乳癌患者69例に対する奏効率は24.6%(17/69)であった。
2. 結腸癌における術後補助化学療法
(外国人における成績)
1) Dukes Cの結腸癌を対象とした術後補助化学療法の第3相臨床試験(1,250mg/m2 1日2回、14日間投与・7日間休薬)22,23)
外科的切除が実施されたDukes Cの結腸癌患者(1,987例)を対象に、フルオロウラシル・ホリナート療法(5-FU/LV療法、Mayoレジメン注9))又は本剤を単独投与する第3相臨床試験を実施した。その結果、無病生存期間、無再発生存期間、全生存期間において、本剤の5-FU/LV療法に対する非劣性が確認された。
注9)本試験における5-FU/LV療法は国内で承認されているレボホリナート・フルオロウラシル療法及びレボホリナート・フルオロウラシル持続静注併用療法の用法・用量とは異なる。
*無病生存期間のKaplan-Meier曲線
カットオフ日:2007年6月4日
*全生存期間のKaplan-Meier曲線
カットオフ日:2007年6月4日
2) Dukes Cの結腸癌を対象とした術後補助化学療法の第3相臨床試験(1,000mg/m2 1日2回、14日間投与・7日間休薬)24)
外科的切除が実施されたDukes Cの結腸癌患者(1,886例)を対象に、フルオロウラシル・ホリナート療法(5-FU/LV療法、Mayoレジメン注9)又はRoswell Parkレジメン)又はXELOX療法(本剤とオキサリプラチン併用)を行う第3相臨床試験を実施した。その結果、無病生存期間においてXELOX療法の5-FU/LV療法に対する優越性が確認された。
*無病生存期間のKaplan-Meier曲線
カットオフ日:2009年4月30日
*全生存期間のKaplan-Meier曲線
カットオフ日:2009年4月30日
3. 治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌
(日本人における成績)
進行}