PEGASYS S.C. Injection(Peginterferon Alfa-2a(Genetical Recombination))基因重组聚乙二醇干扰素α-2a,ペガシス皮下注45μg/ペガシス皮下注90μg/ペガシス皮下注180μg
--------------------------------------------------------------------------------
作成又は改訂年月
** 2015年3月改訂(第18版)
* 2014年1月改訂
日本標準商品分類番号
876399
日本標準商品分類番号等
再審査結果公表年月(最新)
2013年9月(90μg、180μg)
効能又は効果追加承認年月(最新)
2011年9月(90μg、180μg)
国際誕生年月
2001年7月
薬効分類名
ペグインターフェロン-α-2a製剤
承認等
販売名
ペガシス皮下注45μg
販売名コード
6399419A3025
承認・許可番号
承認番号
*22500AMX01829
商標名
PEGASYS
薬価基準収載年月
*2013年11月
販売開始年月
*2014年1月
貯法・使用期限等
貯 法
2~8℃に保存すること
**,*使用期限
包装に表示の使用期限内に使用すること
規制区分
劇薬
**処方箋医薬品注1)
注1)注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
*成分(1バイアル(0.5mL)中)
有効成分・含有量
ペグインターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え) 45μg※
*成分(1バイアル(0.5mL)中)
添加物
ベンジルアルコール 5.0mg
ポリソルベート80 0.025mg
酢酸ナトリウム水和物 1.309mg
氷酢酸 0.0231mg
塩化ナトリウム 4.0mg
pH調節剤
(酢酸ナトリウム水和物、氷酢酸) 適量
※:インターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え)として
性状
性状
無色~微黄色の澄明の液
剤形
注射剤(バイアル)
pH
5.5~6.5
浸透圧比
1.2~1.5(生理食塩液に対する比)
販売名
ペガシス皮下注90μg
販売名コード
6399419A1022
承認・許可番号
承認番号
21500AMY00138
商標名
PEGASYS
薬価基準収載年月
2003年12月
販売開始年月
2003年12月
貯法・使用期限等
貯 法
2~8℃に保存すること
**使用期限
包装に表示の使用期限内に使用すること
規制区分
劇薬
**処方箋医薬品注1)
注1)注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
成分(1バイアル(1.0mL)中)
有効成分・含有量
ペグインターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え) 90μg※
成分(1バイアル(1.0mL)中)
添加物
ベンジルアルコール 10.0mg
ポリソルベート80 0.05mg
酢酸ナトリウム水和物 2.617mg
氷酢酸 0.0462mg
塩化ナトリウム 8.0mg
pH調節剤
(酢酸ナトリウム水和物、氷酢酸) 適量
※:インターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え)として
性状
性状
無色~微黄色の澄明の液
剤形
注射剤(バイアル)
pH
5.5~6.5
浸透圧比
1.2~1.5(生理食塩液に対する比)
販売名
ペガシス皮下注180μg
販売名コード
6399419A2029
承認・許可番号
承認番号
21500AMY00137
商標名
PEGASYS
薬価基準収載年月
2003年12月
販売開始年月
2003年12月
貯法・使用期限等
貯 法
2~8℃に保存すること
**使用期限
包装に表示の使用期限内に使用すること
規制区分
劇薬
**処方箋医薬品注1)
注1)注意-医師等の処方箋により使用すること
組成
成分(1バイアル(1.0mL)中)
有効成分・含有量
ペグインターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え) 180μg※
成分(1バイアル(1.0mL)中)
添加物
ベンジルアルコール 10.0mg
ポリソルベート80 0.05mg
酢酸ナトリウム水和物 2.617mg
氷酢酸 0.0462mg
塩化ナトリウム 8.0mg
pH調節剤
(酢酸ナトリウム水和物、氷酢酸) 適量
※:インターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え)として
性状
性状
無色~微黄色の澄明の液
剤形
注射剤(バイアル)
pH
5.5~6.5
浸透圧比
1.2~1.5(生理食塩液に対する比)
一般的名称
ペグインターフェロン アルファ-2a(遺伝子組換え)注
警告
本剤の投与により間質性肺炎、自殺企図があらわれることがあるので、「使用上の注意」に十分留意し、患者に対し副作用発現の可能性について十分説明すること。
禁忌
(次の患者には投与しないこと)
1.
小柴胡湯を投与中の患者(「相互作用」の項参照)
2.
間質性肺炎の既往歴のある患者[間質性肺炎が増悪又は再発することがある(「重大な副作用」の項参照)。]
3.
自己免疫性肝炎の患者[肝炎が重症化することがある。]
4.
本剤の成分又は他のインターフェロン製剤に対し過敏症の既往歴のある患者
5.
低出生体重児、新生児、乳児、3歳未満の幼児(「小児等への投与」の項参照)
6.
ワクチン等生物学的製剤に対し過敏症の既往歴のある患者
効能又は効果/用法及び用量
*ペガシス皮下注45μg
リバビリンとの併用によるC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
使用にあたっては、HCV-RNAが陽性であることを確認したうえで行う。
通常、成人には