してNK細胞活性の増強作用,抗体依存性細胞障害活性の増強作用,マクロファージの活性化等の免疫反応を介した間接的な腫瘍細胞傷害作用が報告されている18),19)。
4. 活性酸素産生能
ヒトマクロファージの活性酸素産生能の増加が認められた20)。
有効成分に関する理化学的知見
一般的名称:インターフェロン ガンマ-1a(遺伝子組換え)(JAN)
Interferon Gamma-1a(Genetical Recombination)
略号:IFN-γ-1a
分子式:C761H1206N214O225S6
分子量:17145.41
化学構造式:アミノ酸146個からなるポリペプチドである。
性状:原液は無色の液で,澄明か又はわずかに濁りを認める。
包装
イムノマックス-γ注50:1瓶
イムノマックス-γ注100:1瓶
溶解液として,日局注射用水(イムノマックス-γ注50:0.5mL,イムノマックス-γ注100:1mL)を添付している。
主要文献及び文献請求先
**主要文献
〔文献請求番号〕
1)
町田豊平ほか:癌と化学療法,1987,14(2),440〔198700814〕
2)
高久史麿ほか:癌と化学療法,1987,14(3),645〔198700894〕
3)
東海林文夫ほか:Biotherapy,1989,3(4),806〔198901100〕
4)
小川一誠ほか:癌と化学療法,1987,14(2),446〔198702229〕
5)
安達興一ほか:癌と化学療法,1985,12(6),1331〔198503663〕
6)
池田重雄ほか:西日本皮膚科,1986,48(6),1130〔198603145〕
7)
神保孝一ほか:癌と化学療法,1987,14(1),152〔198700817〕
8)
崎山幸雄ほか:日本小児科学会雑誌,1994,98(5),1048〔199401421〕
9)
尾熊隆嘉ほか:化学療法の領域,1990,6(2),316〔199001389〕
10)
社内資料(生物学的同等性)〔201100387〕
11)
山田秀雄ほか:基礎と臨床,1987,21(10),4267〔198701299〕
12)
佐々木緊ほか:社内資料(体液内濃度,1986)〔198603142〕
13)
社内資料(菌状息肉症/セザリー症候群患者に対する国内臨床試験)〔201400257〕
14)
石原和之ほか:日本癌治療学会誌,1990,25(11),2609〔201400267〕
15)
Olsen,E.A.et al.:J.Clin.Oncol.,2011,29(18),2598〔201400268〕
16)
和田透ほか:社内資料(ヒト癌由来細胞に対する細胞増殖抑制作用,1988)〔198801585〕
17)
笠井久司ほか:社内資料(in vivoにおける抗腫瘍活性,1988)〔198801586〕
18)
佐藤孝三郎ほか:基礎と臨床,1986,20(8),4021〔198603161〕
19)
松本光史ほか:基礎と臨床,1986,20(8),4035〔198603214〕
20)
布井博幸:社内資料(スーパーオキシド産生に対する影響,1993)〔199302757〕
文献請求先
主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求ください。
塩野義製薬株式会社 医薬情報センター
〒541-0045 大阪市中央区道修町3丁目1番8号
電話0120-956-734
FAX 06-6202-1541
http://www.shionogi.co.jp/med/
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元
塩野義製薬株式会社
〒541-0045 大阪市中央区道修町3丁目1番8号