设为首页 加入收藏

TOP

Bosulif tablets(博舒替尼片,Bosutinib Hydrate)ボシュリフ錠(三)
2014-11-03 21:28:15 来源: 作者: 【 】 浏览:2844次 评论:0
アナフィラキシーを含む過敏症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

6. 心障害(6.3%)
QT間隔延長(1.6%)、不整脈(頻度不明注1))、心筋梗塞(頻度不明注1))、心房細動(頻度不明注1))等があらわれることがあるので、心電図検査や心機能検査を行う等、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。

7. 感染症(36.5%)
鼻咽頭炎(23.8%)、胃腸炎(4.8%)、肺炎(頻度不明注1))、尿路感染(1.6%)、敗血症(頻度不明注1))等の感染症があらわれることがあるので、定期的に血液検査を実施する等、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。

8. 出血(15.9%)
脳出血(頻度不明注1))、胃腸出血(頻度不明注1))、膣出血(頻度不明注1))、眼出血(頻度不明注1))、口腔内出血(頻度不明注1))等があらわれることがあるので、定期的に血液検査を実施する等、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。

9. 膵炎(3.2%)
膵炎があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。

10. 間質性肺疾患(頻度不明注1))
間質性肺疾患があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止する等、適切な処置を行うこと。

11. 腎不全(頻度不明注1))
腎不全があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、休薬、減量又は投与を中止する等、適切な処置を行うこと。

12. 肺高血圧症(頻度不明注1))
肺高血圧症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するとともに、他の病因(胸水、肺水腫等)との鑑別診断を実施した上で、適切な処置を行うこと。

13. 腫瘍崩壊症候群(頻度不明注1))
腫瘍崩壊症候群があらわれることがあるので、血清中電解質濃度及び腎機能検査を行う等、観察を十分に行うこと。異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置(生理食塩液、高尿酸血症治療剤の投与、透析等)を行うとともに、症状が回復するまで患者の状態を十分に観察すること。

注1:海外で報告された副作用のため頻度不明。

注2:グレード3以上の副作用


その他の副作用


1. 皮膚(10%以上)
発疹(49.2%)

2. 皮膚(5%~10%未満)
そう痒症、脂漏性皮膚炎、ざ瘡

3. 皮膚(5%未満)
湿疹、皮脂欠乏性湿疹、白斑、光線過敏性反応、脱毛症、薬疹、皮膚乾燥、紅斑、過角化、色素沈着障害、全身紅斑、手足症候群、爪破損、丘疹、皮膚色素過剰、皮膚色素減少、蕁麻疹

4. 皮膚(頻度不明注))
多形紅斑、剥脱性発疹

5. 精神神経系(5%~10%未満)
頭痛

6. 精神神経系(5%未満)
傾眠、不安、浮動性めまい、味覚異常、不眠症、肋間神経痛、末梢性ニューロパチー、錯感覚、末梢性感覚ニューロパチー、可逆性後白質脳症症候群

7. 循環器(5%未満)
高血圧、浮腫、末梢冷感

8. 感染症(5%~10%未満)
気管支炎

9. 感染症(5%未満)
毛包炎、膀胱炎、感染、帯状疱疹、癜風、百日咳、呼吸器感染

10. 感覚器(5%未満)
結膜炎、眼乾燥、結膜充血、難聴、メニエール病、視神経乳頭浮腫、網膜色素沈着、回転性めまい

11. 感覚器(頻度不明注))
耳鳴

12. 呼吸器(5%未満)
咳嗽、発声障害、鼻閉、口腔咽頭痛、鼻漏

13. 呼吸器(頻度不明注))
呼吸困難、呼吸不全

14. 心血管系(5%未満)
心拡大、僧帽弁閉鎖不全症、心室性期外収縮

15. 心血管系(頻度不明注))
心膜炎

16. 血液(10%以上)
リンパ球減少(31.7%)

17. 血液(5%~10%未満)
好酸球増加症

18. 血液(5%未満)
フィブリノゲン増加、INR減少、INR増加、プロトロンビン時間延長、プロトロンビン時間短縮、白血球増加

19. 血液(頻度不明注))
発熱性好中球減少症

20. 消化器(10%以上)
下痢(93.7%)、悪心(36.5%)、嘔吐(36.5%)、腹痛、口内炎、胃炎

21. 消化器(5%~10%未満)
便秘、消化不良、歯肉炎

22. 消化器(5%未満)
腹部膨満、肛門周囲痛、口内乾燥、食道炎、歯周炎、腹部不快感、裂肛、口唇炎、消化管びらん、舌炎、口腔内白斑症、便潜血、歯痛

23. 消化器(頻度不明注))
鼓腸

24. 代謝(10%以上)
食欲減退(22.2%)、低リン酸血症

25. 代謝(5%~10%未満)
アルブミン減少、カルシウム減少

26. 代謝(5%未満)
カリウム減少、ナトリウム減少、高脂血症、総蛋白減少、アルブミン増加、カルシウム増加、クロール減少、コリンエステラーゼ減少、脱水、高血糖、抗利尿ホルモン不適合分泌

27. 代謝(頻度不明注))
高カリウム血症

28. 膵臓(10%以上)
リパーゼ増加(20.6%)

29. 膵臓(5%~10%未満)
アミラーゼ増加

30. 膵臓(5%未満)
アミラーゼ減少

31. 腎臓(10%以上)
クレアチニン増加

32. 腎臓(5%~10%未満)
腎機能障害

33. 腎臓(5%未満)
BUN増加、尿中糖陽性、尿中蛋白陽性、尿比重異常、尿酸増加

34. 筋骨格系(5%~10%未満)
クレアチンホスホキナーゼ増加

35. 筋骨格系(5%未満)
クレアチンホスホキナーゼ減少、背部痛、筋肉痛、関節痛、筋力低下、変形性関節症、骨壊死

36. 筋骨格系(頻度不明注))
骨痛

37. その他(10%以上)
疲労、発熱、体重減少

38. その他(5%~10%未満)
LDH増加、胸痛、血尿

39. その他(5%未満)
インフルエンザ、感覚消失、膀胱癌、悪寒、薬物過敏症、耳新生物、寝汗、胸膜炎、関節リウマチ、結膜出血、鼻出血、喀血、皮下出血

40. その他(頻度不明注))
無力症、疼痛

頻度は、国内第I/II相臨床試験に基づく。

注:海外で報告された副作用のため頻度不明。

高齢者への投与

一般に高齢者では生理機能が低下していることが多いので、患者の状態を観察しながら慎重に投与すること。

妊婦、産婦、授乳婦等への投与

1.
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しない

以下是“全球医药”详细资料
Tags: 责任编辑:admin
首页 上一页 1 2 3 4 5 6 7 下一页 尾页 3/7/7
】【打印繁体】【投稿】【收藏】 【推荐】【举报】【评论】 【关闭】 【返回顶部
分享到QQ空间
分享到: 
上一篇SILDENAFIL OD TABLETS(西地那非.. 下一篇VECTIBIX(Panitumumab[Genetical..

相关栏目

最新文章

图片主题

热门文章

推荐文章

相关文章

广告位