ことがある。これらの作用は薬剤の服用時間をずらすことにより、弱まると考えられる。
機序・危険因子消化管内で本剤と吸着することにより、これらの薬剤の吸収が阻害される。
7. 薬剤名等
胆汁酸製剤
ウルソデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸
臨床症状・措置方法同時に服用することにより、これら併用薬剤の吸収を遅延又は阻害することがある。これらの作用は薬剤の服用時間をずらすことにより、弱まると考えられる。
機序・危険因子消化管内で本剤と吸着することにより、これらの薬剤の吸収が阻害される。
8. 薬剤名等
キニジン 等
臨床症状・措置方法併用薬剤の排泄が遅延することが知られている。
機序・危険因子尿のpH上昇による。
副作用
副作用等発現状況の概要
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、頻度は不明である。(再審査対象外)
(1) 消化器便秘、悪心・嘔吐等があらわれることがあるので、このような場合には減量、休薬又は緩下剤の併用等の適切な処置を行うこと。
(2) **長期投与長期投与によりアルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血等があらわれるおそれがあるので、慎重に投与すること。
高齢者への投与
一般に高齢者では生理機能が低下しているので用量に注意すること。
薬効薬理
1. 制酸作用水酸化アルミニウムは、酸とも塩基とも作用する両性化合物で、過剰の胃酸があればこれを中和する(in vitro)1-3)。重曹のように炭酸ガスを発生しないので、二次的な酸分泌を起こさない(イヌ)2)。特に本剤は、ゲル状となって胃内に分散し、広汎な吸着面を作って多量の胃酸を長時間中和する。
2. 粘膜保護作用4) 経口投与によりゼリー状となり、酸に不溶性のゼラチン様被膜を形成して長期にわたって潰瘍面を保護する。
有効成分に関する理化学的知見
一般名Dried Aluminum Hydroxide Gel
性 状白色の無晶性の粉末で、におい及び味はない。水、エタノール(95)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。希塩酸又は水酸化ナトリウム試液に大部分溶ける。
包装
500g
5kg
主要文献及び文献請求先
主要文献
1) Armstrong, J. et al.:J. Pharm. Pharmacol., 5:672 (1953)
2) 芹川久夫,他:逓信医学,14(6):446 (1962)
3) Johnson, E. H.:Quart J. Year Book Pharm., 18:251 (1945)
4) 辻 米夫:東北医学雑誌,62(4):604 (1960)
文献請求先
中外製薬株式会社 医薬情報センター
〒103-8324 東京都中央区日本橋室町2-1-1
電話番号0120‐189706
FAX番号0120‐189705
http://www.chugai-pharm.co.jp
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
製造販売元 中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町2-1-1
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2343005C1173_1_03/