SAHNE Ointment 0.5%(Vitamin A Oil)维生素A油,**ザーネ軟膏0.5%
ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------
作成又は改訂年月
**2006年7月改訂(第5版)
*2005年4月改訂
日本標準商品分類番号
872649
薬効分類名
外用ビタミンA剤
承認等
販売名
**ザーネ軟膏0.5%
販売名コード
2649724M1039
承認・許可番号
承認番号
21800AMX10554000
商標名
SAHNE
薬価基準収載年月
2006年12月
販売開始年月
1981年3月
貯法・使用期限等
**貯 法
室温保存
開栓後は密栓し、光や高温を避けて保存すること(徐々に黄変し、含量が低下することがある)。
使用期限
外箱又はラベルに表示の使用期限内に使用すること。
組成
成分・分量(1g中)
ビタミンA油5mg(ビタミンAとして5,000ビタミンA単位)
添加物
2‐オクチルドデカノール、自己乳化型ステアリン酸プロピレングリコール、ジブチルヒドロキシトルエン、シリコーン樹脂、セチルアルコール脂肪酸エステル、セトステアリルアルコール、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル、パラフィン、フィトステロール、ブチルヒドロキシアニソール、1,3‐ブチレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、モノステアリン酸グリセリン、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、ラウリルリン酸ナトリウム、流動パラフィン
性状
性状
白色~帯黄白色の軟膏である。
一般的名称
ビタミンA製剤
効能又は効果
効能又は効果/用法及び用量
角化性皮膚疾患(尋常性魚鱗癬、毛孔性苔癬、単純性粃糠疹)
用法及び用量
1日2~3回患部に塗擦する。
使用上の注意
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)
(次の患者には慎重に使用すること)
皮膚刺激に対する感受性が亢進している患者
副作用
副作用等発現状況の概要
総症例3,138例中、19例(0.61%)の副作用が報告されている。(副作用発現頻度調査終了時)
過敏症注)
0.1~5%未満
紅斑、そう痒
過敏症注)
0.1%未満
発疹
副作用等発現状況概要の注意
注)これらの症状が強い場合は使用を中止すること。
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
〔大量投与による動物実験で催奇形性が報告されている。〕
適用上の注意
投与経路
本剤は眼には使用しないこと。
臨床成績
臨床効果
本剤を尋常性魚鱗癬をはじめとする角化性並びに乾燥性の皮膚疾患を対象に一般臨床試験及び比較対照試験を実施し、その有用性が認められている。1) 2)
薬効薬理
本薬は、モルモットの実験的角化症に対する実験において、表皮の新陳代謝を高め、ケラチン形成を抑制することにより過角化症に効果を発揮することが認められている。3)
有効成分に関する理化学的知見
一 般 名
ビタミンA油(Vitamin A Oil)
物理化学的性状
ビタミンA油は黄色~黄褐色の澄明又はわずかに混濁した油液で、においはないか、又はわずかに特異なにおいがある。
本品は空気又は光によって分解する。
包装
ザーネ軟膏0.5%:ポリ容器入り 500g
主要文献及び文献請求先
主要文献
1)
水野信行ら:薬理と治療, 5, 3047 (1977) Z‐O‐0017
2)
浜松輝美ら:診療と新薬, 14, 2639 (1977) Z‐O‐0018
3)
Ohkawara, A. et al.:J. Dermatol., 5, 9 (1978) Z‐O‐0011
文献請求先・製品情報お問い合わせ先
エーザイ株式会社 hhcホットライン
フリーダイヤル 0120-419-497
製造販売業者等の氏名又は名称及び住所
*製造販売元
サンノーバ株式会社
群馬県太田市世良田町3038-2
*販売元
エーザイ株式会社
東京都文京区小石川4-6-10