イプ1 DAA既治療b) 代償性肝硬変c) 100(38/38)
ジェノタイプ1 DAA既治療b) 慢性肝炎 96.4(27/28)
ジェノタイプ1 DAA既治療b) 代償性肝硬変c) 75.0(3/4)
ジェノタイプ1 DAA既治療b) 前治療薬 NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤 93.8(30/32)
ジェノタイプ1 DAA既治療b) 前治療薬 NS5A阻害剤 93.3(28/30)
ジェノタイプ2 DAA未治療a) 慢性肝炎 eGFR 30以上 97.8(88/90)
ジェノタイプ2 DAA未治療a) 慢性肝炎 eGFR 30未満 100(7/7)
ジェノタイプ2 DAA未治療a) 代償性肝硬変c) 100(20/20)
ジェノタイプ2 DAA既治療b) 慢性肝炎 100(1/1)
ジェノタイプ2 DAA既治療b) 前治療薬 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 100(1/1)
ジェノタイプ3 DAA未治療b) 慢性肝炎 80.0(8/10)
ジェノタイプ3 DAA未治療b) 代償性肝硬変c) 100(2/2)
%(例数),eGFR(mL/min/1.73m2)
DAA:NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤,NS5A阻害剤又はNS5Bポリメラーゼ阻害剤,a)慢性肝炎患者には本剤8週投与,代償性肝硬変患者には本剤12週投与,b)本剤12週投与,c)肝硬変は,肝生検による診断,若しくはフィブロテスト/APRI,フィブロスキャン又はγ-グロブリン値,ヒアルロン酸値及び血小板数を用いた判別式により判定
表2
前治療薬 試験名 SVR12率
慢性肝炎 SVR12率
代償性肝硬変
ジェノタイプ1 NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤及びNS5A阻害剤 M15-410 75.0(9/12) 100(1/1)
ジェノタイプ1 NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤及びNS5A阻害剤 M15-410 85.7(6/7)† -
ジェノタイプ1 NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤(NS5A阻害剤投与歴なし) M15-410 100(7/7) 100(7/7)
ジェノタイプ1 NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤(NS5A阻害剤投与歴なし) M15-410 81.8(9/11)† -
ジェノタイプ1 NS5A阻害剤(NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤投与歴なし) M15-410 88.9(8/9) 85.7(6/7)
ジェノタイプ1 NS5A阻害剤(NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤投与歴なし) M15-410 100(4/4)† -
ジェノタイプ1 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 M13-590 100(2/2) -
ジェノタイプ1 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 M14-172 - 100(4/4)
ジェノタイプ1 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 M15-462 100(1/1) 100(1/1)
ジェノタイプ1 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 M15-464 100(1/1) -
ジェノタイプ2 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 M14-172 - 100(6/6)
ジェノタイプ2 NS5Bポリメラーゼ阻害剤 M15-464 100(5/5) -
%(例数),-:該当被験者なし
†:単剤のグレカプレビル及びピブレンタスビルをそれぞれ300mg及び120mg投与した患者
薬効薬理
1. 作用機序28),29)
グレカプレビルは,HCV遺伝子にコードされる複合タンパク質のプロセシング及びウイルス複製に必須なHCV NS3/4Aプロテアーゼを阻害する.ピブレンタスビルは,ウイルス複製に必須なHCV NS5Aを阻害する.
2. 抗ウイルス活性28),29),30),31)
グレカプレビルは,遺伝子組換えHCVジェノタイプ1a,1b,2a,2b,3a,4a,5a及び6aのNS3/4Aプロテアーゼを阻害した(IC50値は3.5~11.3nmol/L).グレカプレビルは,HCVジェノタイプ1a,1b,2a,2b,3a,4a及び6aのHCVレプリコン細胞においてRNA複製を阻害した(EC50値は0.85~4.6nmol/L).グレカプレビルは臨床分離株由来のHCVジェノタイプ1a,1b,2a,2b,3a,4a,4d及び5aのHCV NS3領域含有HCVレプリコン細胞において,RNA複製を阻害した(EC50値は0.05~3.8nmol/L).
ピブレンタスビルは,HCVジェノタイプ1a,1b,2a,2b,3a,4a,5a及び6aのHCVレプリコン細胞においてRNA複製を阻害した(EC50値は1.4~4.3pmol/L).ピブレンタスビルは,臨床分離株由来のHCVジェノタイプ1a,1b,2a,2b,3a,4a,4b,4d,5a,6a,6e及び6pのHCV NS5A領域含有HCVレプリコン細胞においてRNA複製を阻害した(EC50値は0.27~3.5pmol/L)
グレカプレビル及びピブレンタスビルは,HCVジェノタイプ1a又は1bレプリコン細胞に対して,相加又は相乗的な抗ウイルス活性を示した.
3. 薬剤耐性26),27),32)
NS3/4Aプロテアーゼ阻害剤の抗ウイルス活性に影響するアミノ酸変異を組み込んだHCVレプリコン細胞を用いた検討において,グレカ