设为首页 加入收藏

TOP

SOVRIAD capsules(ソブリアードカプセル100mg)(八)
2014-02-19 00:06:41 来源: 作者: 【 】 浏览:5207次 评论:0
enotype 1a及び1b臨床分離株のレプリコン細胞に対するシメプレビルの中央値FCは、それぞれ11(33株)及び8.4(2株)であった。
HCV genotype 2、3及び4臨床分離株のレプリコン細胞に対するシメプレビルの中央値FCは、それぞれ25(4株)、1014(2株)及び0.3(8株)であった。
50%ヒト血清添加時のシメプレビルのEC50は、2.4倍であった。
シメプレビルとインターフェロン、リバビリン、NS5A阻害薬又はNS5B阻害薬との併用により、相加又は相乗的な抗ウイルス活性が認められた。
3. 薬剤耐性41)、43)、44)
HCV genotype 1a及び1bレプリコン細胞を用いたシメプレビルのin vitro耐性発現試験において、シメプレビルによって選択された96%のアミノ酸配列は、NS3プロテアーゼ領域の43、80、155、156及び168位に1箇所以上の変異が認められた。このうちD168の変異が最も高頻度にみられた(78%)。
部位特異的変異(SDM:site directed mutant)及び臨床分離株のレプリコン細胞を用いてシメプレビルの抗ウイルス活性を検討したところ、43、80、122、155、156及び168位のアミノ酸変異によってシメプレビルに対する感受性低下がみられた。D168A/V及びR155Kの変異は、シメプレビルに対して高度耐性(FC≧50)、Q80K/R、S122R及びD168Eの変異は軽度耐性(FC>2~<50)であり、Q80G/L及びS122G/N/Tのアミノ酸変異は感受性に影響を及ぼさなかった(FC≦2)。シメプレビルの抗ウイルス活性に大きな影響を及ぼさない80、122、155及び168位アミノ酸の単独変異も、多重変異によってシメプレビルに対して高度耐性(FC≧50)がみられた。
有効成分に関する理化学的知見
一般名
シメプレビルナトリウム(JAN)
Simeprevir Sodium(JAN)

化学名
Monosodium (cyclopropylsulfonyl)[(2R,3aR,10Z,11aS,12aR,14aR)-2-({7-methoxy-8-methyl-2-[4-(1-methylethyl)-1,3-thiazol-2-yl]quinolin-4-yl}oxy)-5-methyl-4,14-dioxo-1,2,3,3a,4,5,6,7,8,9,11a,12,12a,13,14,14a-hexadecahydrocyclopenta[c]cyclopropa[g][1,6]diazacyclotetradecine-12a-carbonyl]azanide

分子式
C38H46N5NaO7S2
分子量
771.92

化学構造式
性状
白色の粉末

溶解性
N,N-ジメチルホルムアミド及びアセトンに溶けやすく、エタノール(99.5)にやや溶けやすく、水に溶けにくい。

分配係数
D>1.07×104(1-オクタノール/pH2.0クエン酸緩衝液)
D>1.07×104(1-オクタノール/pH4.0クエン酸塩酸緩衝液)
D>1.07×104(1-オクタノール/pH7.0リン酸緩衝液)
取扱い上の注意
小児の手の届かない所に保管すること。

包装

14カプセル(7カプセル×2)

主要文献及び文献請求先


主要文献

1)
エファビレンツ又はラルテグラビルとシメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C123)

2)
リファンピシンとシメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C105)

3)
リトナビルとシメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C104)

4)
エリスロマイシン又はダルナビル/リトナビルとシメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C115)

5)
シクロスポリン及びタクロリムスの薬物動態に及ぼすシメプレビルの影響の検討(社内資料 C120)

6)
アトルバスタチン又はシンバスタチンの薬物動態に及ぼすシメプレビルの影響の検討(社内資料 HPC1006)

7)
ジゴキシン又はロスバスタチンとシメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C108)

8)
シメプレビルの生殖発生毒性試験(社内資料 NC188)

9)
シメプレビルの生殖発生毒性試験(社内資料 NC189)

10)
シメプレビルの生殖発生毒性試験(社内資料 NC224)

11)
シメプレビルの薬物動態に及ぼす食事の影響の検討(社内資料 HPC1007)

12)
国内第III相臨床試験成績(社内資料 HPC3003)

13)
国内第III相臨床試験成績(社内資料 HPC3004)

14)
国内第III相臨床試験成績(社内資料 HPC3008)

15)
国内第III相臨床試験成績(社内資料 HPC3010)

16)
シメプレビルの薬物動態の検討(社内資料 C113)

17)
シメプレビルの薬物動態の検討(社内資料 C126)

18)
国内第II相臨床試験成績(社内資料 C215)

19)
海外後期第II相臨床試験成績(社内資料 C205)

20)
海外後期第II相臨床試験成績(社内資料 C206)

21)
シメプレビルのたん白結合に関する検討(社内資料 NC202)

22)
腎機能障害患者の血漿を用いたシメプレビルのたん白結合に関する検討(社内資料 FK10224)

23)
肝機能障害患者の血漿を用いたシメプレビルのたん白結合に関する検討(社内資料 1986_0045257)

24)
シメプレビルのin vitro代謝酵素に関する検討(社内資料 NC116)

25)
シメプレビルの薬物動態の検討(社内資料 C103)

26)
シメプレビルのin vitro酵素誘導に関する検討(社内資料 NC121)

27)
シメプレビルのin vitro酵素阻害に関する検討(社内資料 NC117)

28)
シメプレビルのトランスポーターに関する検討(社内資料 1986_0029247)

29)
シメプレビルのトランスポーターに関する検討(社内資料 NC275)

30)
シメプレビルのトランスポーターに関する検討(社内資料 NC239)

31)
シメプレビルのトランスポーターに関する検討(社内資料 NC242)

32)
シメプレビルの細胞膜透過性に関する検討(社内資料 NC113)

33)
シメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C107)

34)
リルピビリン又はテノホビルとシメプレビルの相互作用の検討(社内資料 C114)

35)
エチニルエストラジオール/ノルエ

以下是“全球医药”详细资料
Tags: 责任编辑:admin
首页 上一页 5 6 7 8 9 下一页 尾页 8/9/9
】【打印繁体】【投稿】【收藏】 【推荐】【举报】【评论】 【关闭】 【返回顶部
分享到QQ空间
分享到: 
上一篇Physuline tablets(Mozavaptan Hy.. 下一篇TREAKISYM(Bendamustine Hydrochl..

相关栏目

最新文章

图片主题

热门文章

推荐文章

相关文章

广告位